2016年10月15日
ただいま混線中〜12th キャンプ〜イレブンオートキャンプパーク②

こんばんは〜♪
スポーツの秋、特に10月は運動会真っ盛りですよね?!
最近はずいぶん春先にやるところも増えたみたいですが、やっぱり運動会は秋だべ?!と思ってしまう ひでらんです。
とはいえ、ウチの場合、幼稚園、小学校そして地区の体育祭と運動会ラッシュで10月はなかなか予定を立てるのが大変。^^;
ちなみに幼稚園は例外にもれず場所取りが激しく朝早く行って並んだりするのですが、全校生徒80人足らずの小学校の方はゆる〜い感じです。
なんと各家庭が簡単タープやワンタッチテントやパラソルを持ち込んでノンビリ観戦するんですよ〜♪

こんな感じ。
ノンビリまったりの親達にひきかえ、子供たちはほとんどの競技が2学年合同なので休む間も無く大忙しなんです。^^;
でも、この雰囲気がなんかイイんですよね〜。
さて、レポの続きいきましょ〜!
→第一弾「ここは有料?いえいえ優良キャンプ場〜12th キャンプ〜イレブンオートキャンプパーク①」はコチラ
このイレブンオートの代名詞と言ったら、やっぱりラジコンコースでしょう。
ということで、あっくんお待ちかねのラジコンタイムです。

念願叶って、うれしそう!

なかなか立派なコースですね〜♪
そして、このコースの反対側には鯉の釣り堀が。

こちらは大きいですね〜!想像をはるかに超えてました。
で、この2つの間に見張り台のような塔があります。

パパラッチ発見!
きっと本来はここからコースのラジコンを見渡して操作するのではないかと思うのですが、誰もいませんね〜。
そうそう!言い忘れましたが、このラジコンコース
なんと
な、なんと
無料なんです!!!
チェックインからチェックアウトまでず〜っと遊んでいても無料です!!
なんとイレブンオートさん太っ腹!!
(え?!わざとらしいですか?^^;)
さぁ、思う存分遊んでちょ〜だいっ♪

ん?!あっくん、なんかラジコン追いかけてない?

あれ?ひなもラジコン追いかけてるね〜。
そう、何を隠そうこのコース。
あまりに多くのラジコンが走ってるために、周波数がぶつかってなくても電波が届きにくいらしく、ラジコンのそばにいないと操作できないんです。
特にウチのチビ達のG-DRIVE(W-DRIVE)シリーズは、そういった症状が多く見受けられましたね〜。
もっと小ぶりで軽量なラジコンで遊んでいた、さっきの釣り名人パパの息子さんのG君はなんのストレスもなく遊んでいたので、やっぱり機種によるんでしょうか?!
バンド切り替えがないラジコンだと、たまたま同じラジコンがいて全くコントロールがきかなくなっている子もいましたよ。
これからイレブンオートでラジコンやろうと思ってるお友達〜!
ラジコンのチョイスは慎重にねっ♪
以上おせっかいおじちゃんからの一言でした。^ ^
さて、たっぷりラジコンで遊んだので、そろそろサイトに戻ろうかなぁなんて考えていたら、仲良くなったG君の泊まってるキャビンが近いの思い出してちょっと寄り道。
なんとそこはイレブンオートで1番お高いカナディアンコテージでした。

写真撮り忘れたので、イレブンオートさんのHPより拝借。
ちょっと見させてもらいましたが、もうお家です。テレビもお風呂もトイレもエアコンも、さらにはソファーもあるっていう…。
下町の貧しい子供がお城に招待された気分でしたよ〜。まぁ、招待というよりも勝手に押しかけただけですが。(笑)
そのキャビンの庭スペースではG君のパパが本日デビューのハンモック設営中でした。

う〜ん、ウチもハンモック欲しいなぁ。
何気に乗るのも下りるのもちょと難しそうでしたよ。ハンモックなのに緊張感がハンパない…。^^;
さて、サイトに戻ったら、混む前にシャワーを浴びて来ちゃいましょう。
ここイレブンオートには残念なことにお風呂はないのですが、結構ちゃんとしたシャワールームがあります。

カーテンで仕切られたこんなシャワーブースが5つ並んでいます。
私が利用した時も全て使用中でしたが、水圧も温度もまったく問題なしでした!
しかも、シャンプー&ボディソープ完備。
こんな素晴らしいシャワーが
まさか
まさかの…
無料なんです♪
たとえば1時間た〜っぷりかけて、身体の隅から隅まで、あんなとこやこんなとこまでピッカピカにしても、無料です!
(完全なる迷惑行為ですが…)
いや〜、やっぱりイレブンオートさん優良キャンプ場ですね!^ ^
さて、サッパリしたところで夕飯の準備です。
その間、ひなはいつもの宿題「あのね帳」に取り組んでいますね〜。

トランポリンに釣り堀、ラジコンに友達との再会…今回はネタが豊富で書くのずいぶん楽なんじゃない?
父ちゃんも、こうしてたまに日記書いてるから、その苦労よ〜くわかるぞ!(笑)
さ〜て、宿題も終わったし、夕飯にしますか。
今夜のメニューは今シーズン初めて食べる

みんな大好き、すき焼きで〜す!!
キャンプですき焼き、なんて贅沢。^ ^
今日だけは満腹中枢にお休みしていただきたいくらい、美味しかったですよ〜♪
夕飯食べたら、かおりん。さんのとこのS君、Kちゃん、そして今日仲良くなったG君と花火大会。

今年の花火納めかなぁ…なんて、ちょっとしんみり。
花火の後は、キャンプの夜をまったり味わいます。

この時間がたまりません。

薪が減らないので、ひたすら燃やします。
前回のキャンプでできなかったから、焚き火するのなんて久しぶりだなぁ。
消灯時間まで、ひとり焚き火を満喫しました。
翌朝
なんかいつ雨降って来てもおかしくない天気。^^;
かと言って、慌てて片付けるでもなくノンビリ朝を過ごします。
朝食は

昨日のすき焼きの残りでうどん。
ダラダラ撤収してたら、やっぱり降って来ましたよ〜、雨。
最近お世話になってる雨雲レーダー。
ホントにドンピシャでズバズバ当てて来ますね〜。
(だったら、慌てて撤収しろって?!)
で、やっぱり今回もコレ。

なんか慣れっこになってるのがコワイ。
さぁて、

ウチが使ってた炊事場。

蛇口ふた組で一個のシンクですよ。もちお湯でます。

こちら管理棟の裏でやってる売店。

売店って言葉がとっても似合う品揃えです。(笑)
なんか、ホッとする。

そして、これが無料薪置き場。
モチロン売り物のような薪が置いてあるわけもなく、雑木置き場と言った感じでしょうか?
以上プチ施設紹介も終了したので、キャンプ場を後にしましょう!
ホントはまっすぐウチを目指す予定でしたが、G君のママさんが美味しいお店を教えてくれたので、せっかくなので海の方まで足を伸ばしてみることにします♪
車を走らせること1時間(一回反対方向行っちゃったし…)、海が見えて来ましたよ〜!
で、到着。

保田漁港にある「ばんや」さん
あいにくの天気に関わらず、店内は賑わってます。

本物の料理が見本で置いてあるし。(笑)

どれも美味しそうで、迷っちゃいますね。
この「ばんや」さんは漁港直営のお店なので新鮮な魚介類がとってもリーズナブルに食べられます。

生け簀に伊勢海老がウジャウジャいます。
ママさんが「ブログのネタになるから伊勢海老の刺身食べよう!!」と、煽りますが、その手には乗りませんよ〜!

100グラム1200円なり。気になるけどね〜、ちょっと無理。
ちなみに他のお料理のお値段はこんな感じ。

食べるの決まったら、テーブルに置いてある紙にオーダーを書いて渡します。
さぁ、来ましたよ〜!

イカのかき揚げ丼、ド〜ン!!

まかない丼、ドド〜ン!!

子供はサーモン大好き♪

リーズナブルとか言っても、これだけ食べりゃね。(笑)
他にも「なめろう」やら「ミックスフライ」やら…どうみてもオーバーオーダー(?)。
でも大丈夫。

自己責任でお持ち帰り♪
翌日の弁当はお魚のフライづくしでした。(笑)
いっぱい食べて、いっぱい遊んだ2日間でした〜。
渋滞は大っ嫌いだけど、楽しかったから許す!!
帰って来てからしばらくは、ガレージこいつに占領されてました。^^;

無理やりレポート2回に詰め込んじゃいましたが、お付き合いいただいた皆様どうもありがとうございました^ ^
実感。キャンプレポと魚介は鮮度が命だね。
ではでは。
Posted by ひでらん at 01:00│Comments(22)
│キャンプレポ
この記事へのコメント
こんばんは~。
うちは今日、運動会です。
トラックの外側に、こうやってタープが張れれば良いんですけどねぇー。(^^;
いつも日陰探しに苦労します。(汗)
イレブン・・・・遊び場いっぱいで、楽しいキャンプ場ですよねぇー!
久しぶりに行ってみようかな!☆
うちは今日、運動会です。
トラックの外側に、こうやってタープが張れれば良いんですけどねぇー。(^^;
いつも日陰探しに苦労します。(汗)
イレブン・・・・遊び場いっぱいで、楽しいキャンプ場ですよねぇー!
久しぶりに行ってみようかな!☆
Posted by TORI PAPA
at 2016年10月15日 03:05

おはようございます。
いやあ、絵に描いたような理想のファミキャンです。
ラジコンあり、すき焼き・海鮮あり、シャワーあり!!
一度行っておきたいキャンプ場でしたが、やっぱりいつか行こうと思いました。花見キャンプも出来るんですよね、確かココ。
いやあ、絵に描いたような理想のファミキャンです。
ラジコンあり、すき焼き・海鮮あり、シャワーあり!!
一度行っておきたいキャンプ場でしたが、やっぱりいつか行こうと思いました。花見キャンプも出来るんですよね、確かココ。
Posted by yasso
at 2016年10月15日 09:23

すき焼きうまそー♪
海鮮うまそー♪♪
シャワーやラジコンとか無料な施設もあるんですね(・∀・)
確かにあれだけラジコンいたら混線しますよね(笑)
雨でも撤収できちゃうのは干せるスペースがあるからですよ(´ー`)
うらやましいーーー。
うちなら雨雲レーダーで気配を感じたら大慌てで撤収ですよ。。
海鮮うまそー♪♪
シャワーやラジコンとか無料な施設もあるんですね(・∀・)
確かにあれだけラジコンいたら混線しますよね(笑)
雨でも撤収できちゃうのは干せるスペースがあるからですよ(´ー`)
うらやましいーーー。
うちなら雨雲レーダーで気配を感じたら大慌てで撤収ですよ。。
Posted by めい @流山
at 2016年10月15日 09:53

うちもラジコンコースやったとき、
同じラジコンの子がいて誤作動おこしてました(笑)
こうやって後ろ付いて歩けばいいんだね!
すき焼きも海鮮も美味しそう!
今度房総行ったときそのお店行って見ます!
久々の焚き火できて良かったですねー!
同じ日の福島は焚き火すらできないくらい
雨降ってましたー(^^;
同じラジコンの子がいて誤作動おこしてました(笑)
こうやって後ろ付いて歩けばいいんだね!
すき焼きも海鮮も美味しそう!
今度房総行ったときそのお店行って見ます!
久々の焚き火できて良かったですねー!
同じ日の福島は焚き火すらできないくらい
雨降ってましたー(^^;
Posted by daiari
at 2016年10月15日 11:41

TORI PAPAさん
おはようございます♪
娘さんの運動会、最高の天気に恵まれてよかったですね〜!
こうしてタープ張れるのは、まさに田舎の特権ですね。^ ^
まぁ、これも小学校までなので、あと6年間満喫したいとおもいます。
イレブンオートは、ホントに遊びには事欠かないので一日中キャンプ場の中にいても全く飽きないですね〜!
私もまた桜の時期にでも行きたいなぁ。
おはようございます♪
娘さんの運動会、最高の天気に恵まれてよかったですね〜!
こうしてタープ張れるのは、まさに田舎の特権ですね。^ ^
まぁ、これも小学校までなので、あと6年間満喫したいとおもいます。
イレブンオートは、ホントに遊びには事欠かないので一日中キャンプ場の中にいても全く飽きないですね〜!
私もまた桜の時期にでも行きたいなぁ。
Posted by ひでらん
at 2016年10月16日 08:23

yassoさん
おはようございます♪
絵に描いたようなファミキャンでしょ?!
そう言う風にブログ仕上げてますからね〜。(笑)
実際はどうかは、想像にお任せしますね。^ ^
すき焼き&海鮮は結構な出費でちょっと痛かったのでアレですが、ラジコンはずーっと飽きずにやってましたね〜。周りにやってる子がいると燃えるみたいです。(笑)
シャワーは無料ってこと考えると素晴らしい設備だと思いますよ。
花見キャンプも、イイですよね〜♪
おはようございます♪
絵に描いたようなファミキャンでしょ?!
そう言う風にブログ仕上げてますからね〜。(笑)
実際はどうかは、想像にお任せしますね。^ ^
すき焼き&海鮮は結構な出費でちょっと痛かったのでアレですが、ラジコンはずーっと飽きずにやってましたね〜。周りにやってる子がいると燃えるみたいです。(笑)
シャワーは無料ってこと考えると素晴らしい設備だと思いますよ。
花見キャンプも、イイですよね〜♪
Posted by ひでらん
at 2016年10月16日 08:38

めいさん
おはようございます♪
すき焼きは最高に美味かったですね〜。
モチロン海鮮もモチロン海鮮も!
どーしてこうもキャンプだと財布の紐が緩んじゃうんでしょうか?(笑)
ラジコンは好きな子なら一日中遊んでそうです。このコースの感じだとスポーツタイプの方が楽しそうですね〜♪今度行くまでに欲しいなぁ。もちろんバンド切り替えのあるやつね!(笑)
ダメですよね〜、面倒くさがっちゃってホント。^^;
ゴミ袋撤収に慣れて来てる自分がチョットこわいです。
おはようございます♪
すき焼きは最高に美味かったですね〜。
モチロン海鮮もモチロン海鮮も!
どーしてこうもキャンプだと財布の紐が緩んじゃうんでしょうか?(笑)
ラジコンは好きな子なら一日中遊んでそうです。このコースの感じだとスポーツタイプの方が楽しそうですね〜♪今度行くまでに欲しいなぁ。もちろんバンド切り替えのあるやつね!(笑)
ダメですよね〜、面倒くさがっちゃってホント。^^;
ゴミ袋撤収に慣れて来てる自分がチョットこわいです。
Posted by ひでらん
at 2016年10月16日 08:52

daiariさん
おはようございます♪
そうそう!!こうやってラジコンの後ろをぴったりマークしてコースを走り回ると結構イイ運動になりますよ〜。
出来ることならば、見張塔の上から操作できたら最高なんですけどね〜♪
ここの海鮮屋さんは、メニューも豊富で何食べようか考えてるだけで幸せな気分になれますよ。実際今でも、「あれ食べればよかったなぁ〜」とか考えちゃいますもん。(笑)
ここに行きたいからまた千葉のキャンプ場行こうかなぁ。^ ^
安達太良楽しそうだなぁってちょっとジェラシーだったけど、焚き火出来たし良しとしますか。(笑)
おはようございます♪
そうそう!!こうやってラジコンの後ろをぴったりマークしてコースを走り回ると結構イイ運動になりますよ〜。
出来ることならば、見張塔の上から操作できたら最高なんですけどね〜♪
ここの海鮮屋さんは、メニューも豊富で何食べようか考えてるだけで幸せな気分になれますよ。実際今でも、「あれ食べればよかったなぁ〜」とか考えちゃいますもん。(笑)
ここに行きたいからまた千葉のキャンプ場行こうかなぁ。^ ^
安達太良楽しそうだなぁってちょっとジェラシーだったけど、焚き火出来たし良しとしますか。(笑)
Posted by ひでらん
at 2016年10月16日 09:48

こんにちは(゚∀゚)
初イレブン、満喫できたようで何よりでしたね。
ワイルド感に欠けるところもなくはないですが、なにより子どもたちが安全に楽しめるのが、魅力なのかもしれないですね。
コテージの方とお知り合いになったのですね。
コテージと言ってもピンきりですが、あれはかなり立派ですよね。
(家みたい?)
5月に行った際は、その隣のサイトを使用していました。
強風の中、隣をを羨ましいと思ったり思わなかったり・・・。
初イレブン、満喫できたようで何よりでしたね。
ワイルド感に欠けるところもなくはないですが、なにより子どもたちが安全に楽しめるのが、魅力なのかもしれないですね。
コテージの方とお知り合いになったのですね。
コテージと言ってもピンきりですが、あれはかなり立派ですよね。
(家みたい?)
5月に行った際は、その隣のサイトを使用していました。
強風の中、隣をを羨ましいと思ったり思わなかったり・・・。
Posted by あんまあぱぱ
at 2016年10月16日 16:41

こんばんは~
こちら今日市民運動会でした(笑)
そんな週末に限ってピーカンw
ラジコンコースが目玉のキャンプ場なんですか?
もしかしてラジコンもレンタルあり?
ラジコンはずっとやってないからさっぱりです
覚えてるのはホーネットとかサンダーショットくらいかなぁ(笑)
解りますよね?w
自分はテクニゴールドモーター載せ(爆)
こちら今日市民運動会でした(笑)
そんな週末に限ってピーカンw
ラジコンコースが目玉のキャンプ場なんですか?
もしかしてラジコンもレンタルあり?
ラジコンはずっとやってないからさっぱりです
覚えてるのはホーネットとかサンダーショットくらいかなぁ(笑)
解りますよね?w
自分はテクニゴールドモーター載せ(爆)
Posted by mel at 2016年10月16日 19:14
あんまあぱぱさん
こんばんは〜♪
良くも悪くも、初心者にオススメのキャンプ場ってのも納得でした。。^ ^
自分的には、もっとワイルドなところでキャンプしたいんですけどね〜!
あのコテージはヤバイですね〜?!何やかんやで、今のところ意地で(?)テント泊してますが、これからはコテージとかも泊まってみたいですね。。^ - ^
こんばんは〜♪
良くも悪くも、初心者にオススメのキャンプ場ってのも納得でした。。^ ^
自分的には、もっとワイルドなところでキャンプしたいんですけどね〜!
あのコテージはヤバイですね〜?!何やかんやで、今のところ意地で(?)テント泊してますが、これからはコテージとかも泊まってみたいですね。。^ - ^
Posted by ひでらん
at 2016年10月16日 22:03

melさん
こんばんは〜♪
運動会おつかれさまでした!
ちなみにうちの方は来週地区の体育祭ですよ。
ただし今回はキャンプなので不参加で〜す。( 笑)
ラジコンのレンタルかぁ…それイイですね!そ〜だなぁ、ここの相場だと1時間2000円くらいですかね。(笑)
ホーネット?!サンダーストーム?!!^^;
プロレスの技ですか、それ?
melさんも、ホント多趣味ですね〜!
ぜひ、イレブンオートで昔取った杵柄見せてくださいね♪
こんばんは〜♪
運動会おつかれさまでした!
ちなみにうちの方は来週地区の体育祭ですよ。
ただし今回はキャンプなので不参加で〜す。( 笑)
ラジコンのレンタルかぁ…それイイですね!そ〜だなぁ、ここの相場だと1時間2000円くらいですかね。(笑)
ホーネット?!サンダーストーム?!!^^;
プロレスの技ですか、それ?
melさんも、ホント多趣味ですね〜!
ぜひ、イレブンオートで昔取った杵柄見せてくださいね♪
Posted by ひでらん
at 2016年10月16日 22:32

ラジコンいいですね〜!
やってみたい!
昔のタミヤRCカーグランプリ思い出しました。
この前プラモ屋でマイティフロッグの復刻版が売っていたので買いたいな〜。
melさんじゃないですがわかりますよね⁉︎笑
ホーネット、マイティフロッグ、グラスホッパー。京商の4WDSのギャロップ。
今度おっさん集まってラジコン大会ここでやりましょう!笑
しかしキャンプですき焼きなんてうらやましい!その後の海鮮三昧も!
うらやましい〜
やってみたい!
昔のタミヤRCカーグランプリ思い出しました。
この前プラモ屋でマイティフロッグの復刻版が売っていたので買いたいな〜。
melさんじゃないですがわかりますよね⁉︎笑
ホーネット、マイティフロッグ、グラスホッパー。京商の4WDSのギャロップ。
今度おっさん集まってラジコン大会ここでやりましょう!笑
しかしキャンプですき焼きなんてうらやましい!その後の海鮮三昧も!
うらやましい〜
Posted by なうあ
at 2016年10月17日 07:02

おはようございます。
また、雨ですね~
そして、レポお疲れさまでした❕
ラジコンに、シャワーに、コテージに…etc
すべてに『あ、わかるー。』でした(笑)ひでらんさんのレポは面白いし分かりやすい。さすがです✨
そして海鮮 良いですね。
うちも次回、そっち方面に行ったら寄って帰ってこようかな
また、雨ですね~
そして、レポお疲れさまでした❕
ラジコンに、シャワーに、コテージに…etc
すべてに『あ、わかるー。』でした(笑)ひでらんさんのレポは面白いし分かりやすい。さすがです✨
そして海鮮 良いですね。
うちも次回、そっち方面に行ったら寄って帰ってこようかな
Posted by かおりん。
at 2016年10月17日 09:29

なうあさん
こんばんは〜♪
うわァ〜、また訳のわからない単語が並んどるわ〜!まったく、2人揃ってスキモノね?(笑)
私には、さっぱり何のことかわかりませ〜ん。(T ^ T)
なんかさぁ、ウチの場合キャンプって滅多に行けないからついつい食事が豪勢になっちゃうんですよね〜♪
なうあさん家みたいに毎週キャンプ行けたらいいんだけどなぁ。(^∇^)
こんばんは〜♪
うわァ〜、また訳のわからない単語が並んどるわ〜!まったく、2人揃ってスキモノね?(笑)
私には、さっぱり何のことかわかりませ〜ん。(T ^ T)
なんかさぁ、ウチの場合キャンプって滅多に行けないからついつい食事が豪勢になっちゃうんですよね〜♪
なうあさん家みたいに毎週キャンプ行けたらいいんだけどなぁ。(^∇^)
Posted by ひでらん
at 2016年10月17日 21:02

かおりん。さん
こんばんは〜♪
認めたくなかったんですが、どーやら私は雨男らしいっす。(T ^ T)
「あ〜わかる!」は、きっとかおりん。さんがイレブンオートの常連さんだからじゃないですか?!(笑)
海鮮屋さんは、実際は1時間くらい待ちましたが、待ってる間もワクワクして楽しかったですよ。帰って来てからも「今度行ったら、あれ食べよ!」とか考えちゃうくらい気に入っちゃいましたよ〜♪
こんばんは〜♪
認めたくなかったんですが、どーやら私は雨男らしいっす。(T ^ T)
「あ〜わかる!」は、きっとかおりん。さんがイレブンオートの常連さんだからじゃないですか?!(笑)
海鮮屋さんは、実際は1時間くらい待ちましたが、待ってる間もワクワクして楽しかったですよ。帰って来てからも「今度行ったら、あれ食べよ!」とか考えちゃうくらい気に入っちゃいましたよ〜♪
Posted by ひでらん
at 2016年10月17日 21:43

こんばんは。
昨シーズンのゴミ袋撤収はアメドの時だったのでまだマシでしたが、
今年のゴミ袋撤収はロックだったので大変でした。
庭無しの狭〜い自宅だと干すのも大変。
(奥さんが、ですけど。)
ひでらん家では干すところには全く問題無いですね!!
晴れればテント張れるし・・・
羨ましいです。
イレブンオートはやっぱり楽しそうですね。
冬場はお風呂欲しいので春先に狙って行きたいと思います!
昨シーズンのゴミ袋撤収はアメドの時だったのでまだマシでしたが、
今年のゴミ袋撤収はロックだったので大変でした。
庭無しの狭〜い自宅だと干すのも大変。
(奥さんが、ですけど。)
ひでらん家では干すところには全く問題無いですね!!
晴れればテント張れるし・・・
羨ましいです。
イレブンオートはやっぱり楽しそうですね。
冬場はお風呂欲しいので春先に狙って行きたいと思います!
Posted by やすパパ
at 2016年10月17日 22:51

やすパパさん
こんばんは〜♪
私、アメドの時は一回もゴミ袋撤収なかったのに、カマボコ投入した途端…。
( ̄∇ ̄;
ロックのゴミ袋撤収はしんどそうですね〜。
ベランダに干してくれる奥様ってスバラシイ!キャンプ愛ですね〜♪
確かに冬場はシャワーじゃ物足りないですよね。あのキャンプ場で入るお風呂の感じがたまらないですよね〜。早く寒くなれ〜!(笑)
こんばんは〜♪
私、アメドの時は一回もゴミ袋撤収なかったのに、カマボコ投入した途端…。
( ̄∇ ̄;
ロックのゴミ袋撤収はしんどそうですね〜。
ベランダに干してくれる奥様ってスバラシイ!キャンプ愛ですね〜♪
確かに冬場はシャワーじゃ物足りないですよね。あのキャンプ場で入るお風呂の感じがたまらないですよね〜。早く寒くなれ〜!(笑)
Posted by ひでらん
at 2016年10月17日 23:37

おはようございます!
ラジコンが無料で遊べるのは嬉しいですね(^^)しかしラジコンを子供達が追いかける光景はちと面白いですね( ̄∇ ̄)昔ケーブルがついた戦車などがありましたが思い出しました(笑)
お〜すき焼き!美味しそう♪鍋の季節になりましたね!そして漁港直営店なんて羨ましい!!確かに海鮮とブログは鮮度が一番(笑)
ラジコンが無料で遊べるのは嬉しいですね(^^)しかしラジコンを子供達が追いかける光景はちと面白いですね( ̄∇ ̄)昔ケーブルがついた戦車などがありましたが思い出しました(笑)
お〜すき焼き!美味しそう♪鍋の季節になりましたね!そして漁港直営店なんて羨ましい!!確かに海鮮とブログは鮮度が一番(笑)
Posted by ミキジン at 2016年10月18日 04:58
ミキジンさん
おはようございます♪
早起きさんですね〜!(笑)
ラジコン好きの子供にはたまらないですよ、ここ。^ ^
でも、大人でも随分ラジコンに詳しい方たちも(↑)いるみたいですが…。(笑)
ラジコンと付かず離れずで、5メートル離れると制御不能になります。^^;
鍋の季節がやってまいりました〜♪
冬キャンプで鍋は格別ですもんね。^ ^
賞味期限切れのブツを提供しちゃってスミマセン。(笑)
おはようございます♪
早起きさんですね〜!(笑)
ラジコン好きの子供にはたまらないですよ、ここ。^ ^
でも、大人でも随分ラジコンに詳しい方たちも(↑)いるみたいですが…。(笑)
ラジコンと付かず離れずで、5メートル離れると制御不能になります。^^;
鍋の季節がやってまいりました〜♪
冬キャンプで鍋は格別ですもんね。^ ^
賞味期限切れのブツを提供しちゃってスミマセン。(笑)
Posted by ひでらん
at 2016年10月18日 07:05

夏のイレブンではお世話になりました。
自称釣り名人ことG(ゴルゴではない)のパパです。色々、紹介していただいて恐縮です。うちのGも楽しく遊んでいただいて、いい思い出になったと思います。
ばんやに行かれたんですね。
もっと南にある、じろえむ、も
おすすめしますので機会があれば行ってみて下さい。
うちのGは、イレブンを気に入ってしまい、11月頭に再訪しましたが、恥ずかしながらホンモロコは釣れませんでした。
また、どこかのキャンプ場でお会いできれば、よろしくお願いいたします。
自称釣り名人ことG(ゴルゴではない)のパパです。色々、紹介していただいて恐縮です。うちのGも楽しく遊んでいただいて、いい思い出になったと思います。
ばんやに行かれたんですね。
もっと南にある、じろえむ、も
おすすめしますので機会があれば行ってみて下さい。
うちのGは、イレブンを気に入ってしまい、11月頭に再訪しましたが、恥ずかしながらホンモロコは釣れませんでした。
また、どこかのキャンプ場でお会いできれば、よろしくお願いいたします。
Posted by G君パパ(自称釣り名人) at 2016年11月14日 20:25
G君パパさん
こんばんは〜♪
おお〜、コメントくれたとはビックリです!^ ^
その節は色々お世話になりました。
ばんや以外にもあるんですね?!
もう、ばんやだけでも大満足ですよ〜♪
何回もリピートしたいくらいです。
ホント、教えてもらえてよかった〜。^ ^
ホンモロコも、時期があるんでしょうか??(笑)
ちなみに私は、昨日地元のキャンプのできる公園にある金魚の釣り堀でなかなかの釣果でしたよ〜♪
ぜひ、また一緒にキャンプしましょ〜ね!
こんばんは〜♪
おお〜、コメントくれたとはビックリです!^ ^
その節は色々お世話になりました。
ばんや以外にもあるんですね?!
もう、ばんやだけでも大満足ですよ〜♪
何回もリピートしたいくらいです。
ホント、教えてもらえてよかった〜。^ ^
ホンモロコも、時期があるんでしょうか??(笑)
ちなみに私は、昨日地元のキャンプのできる公園にある金魚の釣り堀でなかなかの釣果でしたよ〜♪
ぜひ、また一緒にキャンプしましょ〜ね!
Posted by ひでらん
at 2016年11月14日 21:32
