2016年08月02日
私をスキー場に連れてって〜10th キャンプ〜丸沼高原AC①

こんばんは〜♪
夏生まれのせいか、夏が大好きな ひでらんです。
この季節、外に出てギラギラした太陽が照りつけていると、めちゃめちゃテンション上がっちゃいます。^ ^
なので本来なら、「夏こそキャンプ〜!!」と言いたいところですが、実は我が家には私と真逆の夏が大っ嫌いな人間が約1名…。
家族と行ってみんなで楽しむのがファミリーキャンプ。ここで嫌な思いをさせてまでキャンプに行ってもしょうがないよなぁと諦め、8月は我が家はノーキャンプ決定です。
さてさて、そんな我が家が行って来た今年前半戦最後のキャンプ、そして節目の10回目のキャンプのレポを始めますね〜!
2016年7月24日〜25日 丸沼高原AC
さっきも書いたように暑いのが大っ嫌いなウチのママさん。(あ…、こんなにハッキリ言ってなかったっけ?!)
なのに休みの少ない私の職場も夏場に限っては休みが多いんです。
(熱中症とかヤバいでしょ〜?!)
これって、キャンプに行く滅多にないチャンス。
なんとか、ママさんを説得します。
「暑くないとこならイイよ。あと、さすがに8月はムリだから!」
ですよね〜。^^;
で、みっけましたよ、超涼しそうなキャンプ場。
それが、今回お邪魔した丸沼高原オートキャンプ場です。
こちらのキャンプ場、そっちの筋の方(変な意味じゃないっす。)の間では超有名なスキー場なんですよね〜。

おぉ〜、ザッツ・ゲレンデ!(丸沼高原Facebookより拝借)
しかもなんと標高1500メートル!!
高地です。これはもう涼しくないわけがない!
なんとかママさんのオッケーをとりつけて、迎えた出撃当日。
関東は例年に比べ梅雨明けが遅れ、全然暑くない…。
これって、別に高原じゃなくても良かったんじゃね?ってぐらい涼しいし…な〜んて思いながら出発です。

夏場は荷物少なくてい〜わぁ。
今回は、会社の創立記念日を絡めての日月キャンプ。いつもの土曜の朝と比べ、日曜の道路はずいぶん空いてる印象です。
我が家の新顔、かわいいETCちゃんのために今回もいっぱい高速使っちゃいますよ。
ってことで、鶴ヶ島から沼田まで関越自動車道フル利用です。
何気にキャンプ始めるまでは、車で遠出なんてほとんど無かった我が家。私がプチ乗り鉄ってこともあって、公共交通機関で出かけることが多かったんです。なので関越乗って遠くまで行くのも、前回の赤城山ACが初体験。
で、思ったこと。
「もう景色が最高〜♪」
今回乗った沼田辺りまではトンネルも少ないし、ガンガン山を登って行ってドカーンと景色が開ける感じが、たまりません。
そんなこんなでスイスイ進んで9時過ぎに目的地到着〜!

ここ丸沼高原には大きな建物が4つありまして、この「シャレー丸沼」は宿泊施設のある建物です。キャンプ場の受付もここでしますよ。
さすが高地。風が気持ちイイっすね!

さっそくチビたちも大自然を満喫してます。
この丸沼高原ACは13時チェックイン。かなり厳しいとの噂でしたがダメ元でアタック…アーリー出来そうなこと書いてあるし。

ん〜、なんだか上のビラの方が気になりますね。
( ̄□ ̄;)
はいっ。案の定アーリーはあっさり断られたので、キャンプ場利用者割引のクーポン片手にロープウェイに乗ってみましょ〜!

1400メートル地点のロープウェイ山麓駅から標高2000メートルの山頂駅を目指してグングン上がっていきます。
自称高所恐怖症の私もこの安定感のあるゴンドラのせいか、ビビらずに絶景を満喫しましたよ。

15分程で山頂駅に到着〜♪
なんか別世界に来た気分です。

なんとここには無料で利用できる足湯があるんですよ。その名も「天空の足湯」
もちろん私も足湯に浸かって、まったりします。

眼下に山並みを眺めながらの足湯はなかなか格別です。

あ、タオルを忘れても大丈夫ですよ〜!

ちゃ〜んと自販機で売ってます。1枚100円なり。ちゃんと「天空の足湯」ってプリントされてて、記念にもなるしね。^ ^
ここを拠点にみなさん山歩きを楽しまれるみたいですね。
せっかくなので私たちも登山道で日光白根山の山頂を目指してもイイのですが、今日はキャンプで忙しいので(笑)サッサと再びロープウェイで下界に戻ります。
登るときは絶景に圧倒されていたので気づきませんでしたが、広大なキャンプスペースもロープウェイからよく見えましたよ。
設営してからロープウェイ乗って、自分のサイトを上から眺めるってのもイイかもですね〜。

さてさて戻ってはきたものの、チェックインの13時にはまだまだなのでちょっと早めのランチにしましょう。
お昼はセンターハウス内の食堂プラトーで。
このセンターハウスは丸沼高原のメインの施設でサマー・スキーやサマー・リュージュなどのアトラクションの受付や(もちろんシーズン中はスキーの受付ね。)、温泉施設や売店もあります。

ちなみに現在このセンターハウスは建て替え中で、バリバリ工事中の場所があったりします。
「オフシーズンにやればいいのに〜」なんて一瞬思いましたが、よく考えたら今がまさにオフシーズンなんですよね。(笑)
さて、食堂に入ってみると...
ウィンタースポーツとか全くやらない私にとって、いかにもスキー場の食堂な雰囲気にちょっとドキドキしちゃいます。

「ここで色鮮やかなウェアに身を包んだ若い男女が素敵な出会いとかしちゃうんだね〜。」なんて妄想とともに、頭の中には広瀬香美の歌がグルグル。(笑)
そんなこと考えながら食べたカレーはとっても美味しかったですよ。

ちなみにママさんとひなの食べてたお蕎麦もなかなかでした。土地柄でしょうか?
1分でも早くチェクインしたかったので受付で40分ほど待ちましたが、13時ちょうどに受付スタート。キッチリしてます。(笑)なんとか無事にチェックインできました。^^;
今回指定されたのは電源サイトのF。

本当はトイレや炊事場の近いA〜Eサイトが良かったのですが…。
このF〜Jサイトは炊事場やトイレ(「とんふぁん」という夏期は休業中のレストランのを使用)から100メートルくらい斜面を登ったところにあって、後々これが結構応えました。(-。−;)
受付では「結構平らですよ〜。」と言われたこのサイト、まぁスキー場って考えたら平らな方なのかもしれませんが、なかなか手強かったですね〜。
とにかく寝てて頭に血が上っちゃうのだけは勘弁なので、テントの位置と向きは慎重に考えます。
配置が決まったら早速設営スタート!とにかく「打つべし」です。(何気に結構固かったなぁ。)

ぶっちゃけテントやタープってペグと張り綱とポール(フレーム)で立ってるから、設営するのに傾斜ってそんなに苦にならないんですよね〜。
それに比べテーブルとかチェアってようは地面に置くだけなので、何気に坂だと落ち着きません。
テーブルの足が一本だけ浮いちゃってガタガタしたり、チェアがピシッと開かないで座ってるうちに、勝手に閉じて行っちゃったり…。
ん〜、伝えるのが難しい。^^;
もうね〜、スコップで掘って地面ならしたいくらいです。(笑)
そんなで、ちょっと時間かかっちゃいましたが、なんとか設営完了〜。

インスタにアップしたら、(ふふふ〜、言って見たかったんだよね〜、これ。)「誕生日みたい。」と突っ込まれたこのデコレーション。

え?誕生日なの…??
と、とぼけちゃったりして〜。(^_^)
今日はここまで。
なんせ8月はノーキャンプ、の〜んびり書きますよ!
ではでは。
Posted by ひでらん at 22:57│Comments(36)
│キャンプレポ
この記事へのコメント
ひでらんさん。
全国にふたり居る「いまさらETC取り付け組」のひとりとして気付いちゃったんですけど、ETCって高速料金が無料になるわけじゃないらしいですよ!
サイフ出さなくて済むことに感激し過ぎて、大事なことを忘れている(後で引き落とされる)んじゃないですか、我々は。
さておき、このキャンプ場はさいたま市民としてチェックしておりましたのでレポート楽しみにしております!!
全国にふたり居る「いまさらETC取り付け組」のひとりとして気付いちゃったんですけど、ETCって高速料金が無料になるわけじゃないらしいですよ!
サイフ出さなくて済むことに感激し過ぎて、大事なことを忘れている(後で引き落とされる)んじゃないですか、我々は。
さておき、このキャンプ場はさいたま市民としてチェックしておりましたのでレポート楽しみにしております!!
Posted by yasso
at 2016年08月02日 23:39

こんばんは。
ひなちゃんあっくんもブログ慣れした写真写りですね!
バッチリですよ(^∇^)♪
ロープウェイとか足湯とか、キャンプ場からのお楽しみポイントがあるっていいですね!
うちのパパ、ただキャンプだけじゃだめな人なんでこういうセールスポイントあるといいかもq(^-^q)
ひでらんさん誕生日でした⁉
続き待ってまーす♪
ひなちゃんあっくんもブログ慣れした写真写りですね!
バッチリですよ(^∇^)♪
ロープウェイとか足湯とか、キャンプ場からのお楽しみポイントがあるっていいですね!
うちのパパ、ただキャンプだけじゃだめな人なんでこういうセールスポイントあるといいかもq(^-^q)
ひでらんさん誕生日でした⁉
続き待ってまーす♪
Posted by ちんれい at 2016年08月02日 23:56
ひでらんさん、こんばんは(^^)
灼熱のキャンプは、正直辛いですよね。
奥様のお気持ちは、至極真っ当ですね。
丸沼のあたりは、毎年スキーに行っています。
(手前の尾瀬岩倉止まりですが(^^ゞ)
数年前、沼田ICから尾瀬岩倉の間のトンネルが開通して、かなりアクセスがよくなりましたしね。
キャンプを始めるようになってから、武尊牧場とか、丸沼高原など、夏はキャンプ場として営業していることを知って、気になっておりました。
ひでらんvs傾斜との戦い、楽しみにしています。
灼熱のキャンプは、正直辛いですよね。
奥様のお気持ちは、至極真っ当ですね。
丸沼のあたりは、毎年スキーに行っています。
(手前の尾瀬岩倉止まりですが(^^ゞ)
数年前、沼田ICから尾瀬岩倉の間のトンネルが開通して、かなりアクセスがよくなりましたしね。
キャンプを始めるようになってから、武尊牧場とか、丸沼高原など、夏はキャンプ場として営業していることを知って、気になっておりました。
ひでらんvs傾斜との戦い、楽しみにしています。
Posted by あんまあぱぱ
at 2016年08月03日 00:44

ひでさん、世代だね〜タイトルがバブルだよ(爆)
バブルっ娘・lulu姐さんを始め、ひなぱぱさんやすけさん、もさもさ夫婦のハートをがっちり掴んじゃう感じ❤︎
キライじゃなくってよ(^^)
と、前書きはこの辺で…
最近、私もスキー場がキャンプ場に変身するってことに気付いた人よ。
傾斜のことさえ無ければ避暑キャンプとしては最高のシチュエーションだもんね〜
有効利用♩
天空の足湯、気持ち良さそ〜〜❤︎
下界を見下ろしながら入れるなんて贅沢じゃのう(^^)
続編レポも待ってま〜す。
バブルっ娘・lulu姐さんを始め、ひなぱぱさんやすけさん、もさもさ夫婦のハートをがっちり掴んじゃう感じ❤︎
キライじゃなくってよ(^^)
と、前書きはこの辺で…
最近、私もスキー場がキャンプ場に変身するってことに気付いた人よ。
傾斜のことさえ無ければ避暑キャンプとしては最高のシチュエーションだもんね〜
有効利用♩
天空の足湯、気持ち良さそ〜〜❤︎
下界を見下ろしながら入れるなんて贅沢じゃのう(^^)
続編レポも待ってま〜す。
Posted by もさもさママ
at 2016年08月03日 07:06

標高1,500メートル!
なかなかスゴイところだったんだね!
そりゃ涼しい通り越して寒いわけだ。笑
ロープウェイ登ったところからの景色は最高ですな〜。
コレは行く価値あり。
やっぱりキャンプはロケーションだね!
ハッピーバースデー⁉︎
僕らも大人になったね。
(だいぶ前から?笑)
なかなかスゴイところだったんだね!
そりゃ涼しい通り越して寒いわけだ。笑
ロープウェイ登ったところからの景色は最高ですな〜。
コレは行く価値あり。
やっぱりキャンプはロケーションだね!
ハッピーバースデー⁉︎
僕らも大人になったね。
(だいぶ前から?笑)
Posted by なうあ
at 2016年08月03日 07:19

ひでらんさん、おはようございます。
丸沼高原行かれたのですね。
ちょっと興味があるキャンプ場だったので
レポート大変参考になっております。
(やはり傾斜が大敵でしたか…)
後半?レポートも楽しみにしております(^^)
丸沼高原行かれたのですね。
ちょっと興味があるキャンプ場だったので
レポート大変参考になっております。
(やはり傾斜が大敵でしたか…)
後半?レポートも楽しみにしております(^^)
Posted by とまさん
at 2016年08月03日 08:27

天空の足湯いいですね(o゚▽゚)o
これならうちの嫁も説得できそう。
かなりポイント高いです。
スキー場だから傾斜はやむを得ずなんでしょうが、寝てみると意外と気になりますよね(^_^;)
対策できないし意外と悩ましい。
夏場に平地には行きたくないママさんの気持ちよく分かります。
早く涼しくなるといいですねぇ。
これならうちの嫁も説得できそう。
かなりポイント高いです。
スキー場だから傾斜はやむを得ずなんでしょうが、寝てみると意外と気になりますよね(^_^;)
対策できないし意外と悩ましい。
夏場に平地には行きたくないママさんの気持ちよく分かります。
早く涼しくなるといいですねぇ。
Posted by めい @流山
at 2016年08月03日 08:30

このスキー場の先にある、「金精峠」って知ってる??
御神体があれ(♂)とあれ(♀)なんだよ~(^^;
っでね、お土産屋さんには、あれとあれの形した飴が売ってるんだけど、それはそれはえげつないの。。。(^ω^)
ひでさん 丸沼行っちゃったから、3人目確実だよ。。。
御神体があれ(♂)とあれ(♀)なんだよ~(^^;
っでね、お土産屋さんには、あれとあれの形した飴が売ってるんだけど、それはそれはえげつないの。。。(^ω^)
ひでさん 丸沼行っちゃったから、3人目確実だよ。。。
Posted by ひなぱぱ at 2016年08月03日 10:28
>何気にキャンプ始めるまでは、車で遠出なんてほとんど無かった我が家。
我が家も、同じく・・。この現実に(毎月、毎週の遠出)に驚愕。
年に1,2回しか遠くへは出かけていませんでしたもの。。
ドライブするとね、ケンカになるんです 笑
ポスターの「クマ目撃情」報怖いね!と思いつつ、
うちの近辺にも出ていたことを思い出す・・笑
私もサイトの傾斜だめです。。頭が下がると苦しいですよね!?
そうですよね?
夫は平気なんです。なぜ平気なのか?不思議です。
我が家も、同じく・・。この現実に(毎月、毎週の遠出)に驚愕。
年に1,2回しか遠くへは出かけていませんでしたもの。。
ドライブするとね、ケンカになるんです 笑
ポスターの「クマ目撃情」報怖いね!と思いつつ、
うちの近辺にも出ていたことを思い出す・・笑
私もサイトの傾斜だめです。。頭が下がると苦しいですよね!?
そうですよね?
夫は平気なんです。なぜ平気なのか?不思議です。
Posted by yuri0123
at 2016年08月03日 11:14

お誕生日おめでとうございます。
アラフィフの世界へようこそ!
私をスキーに連れてって(w
広瀬香美じゃなくてユーミン世代でしょうがっ!
という突っ込みはおいといて・・・
何気にタープ、椅子、ジャグの色の統一感があってお洒落キャンパーになってますね〜 キャラが立ってる感じでいいですね!
アラフィフの世界へようこそ!
私をスキーに連れてって(w
広瀬香美じゃなくてユーミン世代でしょうがっ!
という突っ込みはおいといて・・・
何気にタープ、椅子、ジャグの色の統一感があってお洒落キャンパーになってますね〜 キャラが立ってる感じでいいですね!
Posted by すけべえ
at 2016年08月03日 12:25

こんにちは!
標高1500メートルなんですね!!
らんこさんも喜ばれてこれなら夏キャンプいいかも!!って
思ってくれればいいですね^^無理か・・・。
うちも同じくキャンプ行くまで近場の千葉や埼玉しか行かなかったけど、
群馬やら茨城、栃木にかなり行ってます汗
でもホテル泊まりならこんなに行けなかったと思えば、
キャンプは安上がりで色々な場所へ行けるレジャーですね
(結局高くついているから苦しいか。。。)
傾斜、起きたとき皆下にいませんでした???
標高1500メートルなんですね!!
らんこさんも喜ばれてこれなら夏キャンプいいかも!!って
思ってくれればいいですね^^無理か・・・。
うちも同じくキャンプ行くまで近場の千葉や埼玉しか行かなかったけど、
群馬やら茨城、栃木にかなり行ってます汗
でもホテル泊まりならこんなに行けなかったと思えば、
キャンプは安上がりで色々な場所へ行けるレジャーですね
(結局高くついているから苦しいか。。。)
傾斜、起きたとき皆下にいませんでした???
Posted by daiari at 2016年08月03日 12:36
こんにちは〜
いいですね〜標高1500m!!避暑キャンプ裏山です〜。丸沼はスノボでもキャンプでも行ってみたいエリアなんですよ^^
こんな景色見ながら足湯も贅沢ですね♪
10泊もしてたら少しの傾斜なんてヘッチャラじゃないですか??(笑)
いいですね〜標高1500m!!避暑キャンプ裏山です〜。丸沼はスノボでもキャンプでも行ってみたいエリアなんですよ^^
こんな景色見ながら足湯も贅沢ですね♪
10泊もしてたら少しの傾斜なんてヘッチャラじゃないですか??(笑)
Posted by e-jima
at 2016年08月03日 13:25

こんにちは♪
梅雨明けした今ならかなり涼しそうで良いですね!
頂上の足湯は気持ちよさそう♪
うちは海キャンも行ったし、今月はもう標高の高い所しか行きません(*^^)
ママさんも高原なら大丈夫だと思うけどな〜。
無理強いはできないですよね…(^_^;)
夏生まれのひでらんさん、お誕生日おめでとうございます!(o^^o)
梅雨明けした今ならかなり涼しそうで良いですね!
頂上の足湯は気持ちよさそう♪
うちは海キャンも行ったし、今月はもう標高の高い所しか行きません(*^^)
ママさんも高原なら大丈夫だと思うけどな〜。
無理強いはできないですよね…(^_^;)
夏生まれのひでらんさん、お誕生日おめでとうございます!(o^^o)
Posted by 92family
at 2016年08月03日 16:15

10回目の記念すべきキャンプおめでとうございます!!
そして、夏生まれさんのお誕生日、おめでとうございま~す!!
ここのスキー場は、スキーで行くと、緩すぎてつまらないなぁ~と思うスキー場なんですけど、寝るには、辛いですよね。
テーブルとか、椅子も、やっぱり水平に使いたいですし・・・・
多少は我慢が必要な感じですね。
ちなみに私、バブルにはちょい乗り遅れ世代ですが、タイトルのDVD持ってます・・・・(^^;)
そして、夏生まれさんのお誕生日、おめでとうございま~す!!
ここのスキー場は、スキーで行くと、緩すぎてつまらないなぁ~と思うスキー場なんですけど、寝るには、辛いですよね。
テーブルとか、椅子も、やっぱり水平に使いたいですし・・・・
多少は我慢が必要な感じですね。
ちなみに私、バブルにはちょい乗り遅れ世代ですが、タイトルのDVD持ってます・・・・(^^;)
Posted by おっぺママ
at 2016年08月03日 21:25

夏はやっぱり標高の高いキャンプ場だよね!
私も暑いの苦手だから、らんこちゃんの気持ちわかるー!!
でも標高が高ければ、涼しいから大丈夫そうだけどなぁ。
スキー場の食堂の雰囲気懐かしい!
タイトルといいもさママのいうようにハートがっちり掴まれてます(笑)
私をスキーに連れてって世代だからねぇ~
えぇ、正に色鮮やかなウェアに身を包んで滑降してたわ(^^;
あーいい時代だったなー(笑)
お誕生日おめでとう!
ようこそ、こちらの世界へ!!爆
私も暑いの苦手だから、らんこちゃんの気持ちわかるー!!
でも標高が高ければ、涼しいから大丈夫そうだけどなぁ。
スキー場の食堂の雰囲気懐かしい!
タイトルといいもさママのいうようにハートがっちり掴まれてます(笑)
私をスキーに連れてって世代だからねぇ~
えぇ、正に色鮮やかなウェアに身を包んで滑降してたわ(^^;
あーいい時代だったなー(笑)
お誕生日おめでとう!
ようこそ、こちらの世界へ!!爆
Posted by lulu
at 2016年08月03日 22:04

yassoさん
「いまさらETC取り付け組」組長さん、こんばんは〜♪
え〜?!そうだったの??
あれって付けると高速乗り放題の魔法の機械じゃなかったの?
もしかして、NEXCO東日本の策略にまんまとハマっちゃったってこと?
やばいよ〜、最近ものスゴイ勢いで高速使っちゃってるよ。
でもね、もうもう一般道は走れない体になっちゃったんだよなぁ。
コワい、コワい・・・。
っていうか、さいたま市民割引とかあるんですか、丸沼高原?
私とは縁のない話ですが。(笑)
「いまさらETC取り付け組」組長さん、こんばんは〜♪
え〜?!そうだったの??
あれって付けると高速乗り放題の魔法の機械じゃなかったの?
もしかして、NEXCO東日本の策略にまんまとハマっちゃったってこと?
やばいよ〜、最近ものスゴイ勢いで高速使っちゃってるよ。
でもね、もうもう一般道は走れない体になっちゃったんだよなぁ。
コワい、コワい・・・。
っていうか、さいたま市民割引とかあるんですか、丸沼高原?
私とは縁のない話ですが。(笑)
Posted by ひでらん
at 2016年08月03日 22:16

ちんれいさん
こんばんは〜♪
ブログ慣れしてるのかなぁ?(笑)
きっと本人たちはな〜んも意識してないと思いますよ。
たまに「なんで、顔に変なマーク書くの?」って聞かれて、ちょっと困ります。(^▽^;)
ここは、キャンプ以外にいろんなアクティビティがあるので、超オススメです。(レポは後ほどね!)
きっとパパさんも楽しんでくれるはずですよ。
我が家では来年の夏もリピ確定ですよ〜。
え〜と。実は、一つ年を取ってしまったらしいです。恐ろしや〜。
(= ̄∇ ̄=)
こんばんは〜♪
ブログ慣れしてるのかなぁ?(笑)
きっと本人たちはな〜んも意識してないと思いますよ。
たまに「なんで、顔に変なマーク書くの?」って聞かれて、ちょっと困ります。(^▽^;)
ここは、キャンプ以外にいろんなアクティビティがあるので、超オススメです。(レポは後ほどね!)
きっとパパさんも楽しんでくれるはずですよ。
我が家では来年の夏もリピ確定ですよ〜。
え〜と。実は、一つ年を取ってしまったらしいです。恐ろしや〜。
(= ̄∇ ̄=)
Posted by ひでらん
at 2016年08月03日 22:26

あんまあぱぱさん
こんばんは〜♪
実際私も灼熱キャンプ未経験ですが、確かにテントのなかってすぐに暑くなりますよね。(逆に冬は意外とあったかいですけどね。)
何気に外の暑いのは好きだけど、テント内が蒸し暑いのは私もイヤかも。(笑)
あ〜、あんまあぱぱさんも色鮮やかなウェアに身を包みブイブイ言わせてた世代の人なのね〜?
( ̄ー ̄)
ん?最近の話??(笑)
スキー場って雪がないとホントきれいな芝生だから、キャンプ場向きですよね。まさにハイブリット?!
傾斜との闘いですか〜?
そりゃ〜もう、早々に敗北宣言です。(笑)
こんばんは〜♪
実際私も灼熱キャンプ未経験ですが、確かにテントのなかってすぐに暑くなりますよね。(逆に冬は意外とあったかいですけどね。)
何気に外の暑いのは好きだけど、テント内が蒸し暑いのは私もイヤかも。(笑)
あ〜、あんまあぱぱさんも色鮮やかなウェアに身を包みブイブイ言わせてた世代の人なのね〜?
( ̄ー ̄)
ん?最近の話??(笑)
スキー場って雪がないとホントきれいな芝生だから、キャンプ場向きですよね。まさにハイブリット?!
傾斜との闘いですか〜?
そりゃ〜もう、早々に敗北宣言です。(笑)
Posted by ひでらん
at 2016年08月03日 22:39

お誕生日おめでとうございます?
(これからだったりして?)
真夏は1500m以上じゃないと
涼しく過ごせないって
どなたかの記事で読んだような・・・
我が家もキャンプ始める前は
車持ってるのが無駄なんじゃないかって位しか
乗らない家族でしたよ~。
ちなみにクマのビラを見た際は
ワタクシめを思い出して頂けましたでしょうか?(笑)
(これからだったりして?)
真夏は1500m以上じゃないと
涼しく過ごせないって
どなたかの記事で読んだような・・・
我が家もキャンプ始める前は
車持ってるのが無駄なんじゃないかって位しか
乗らない家族でしたよ~。
ちなみにクマのビラを見た際は
ワタクシめを思い出して頂けましたでしょうか?(笑)
Posted by 石狩くまこ
at 2016年08月03日 22:50

もさもさママさん
こんばんは〜♪
あ、バブルっすか?(笑)
実は世代なはずなのに、金髪ロン毛のバンドマンだった私には全く無縁な世界だったってのは、ここだけの話です。σ(^_^;)
ちょっと、憧れてましたけどね〜。
あの、広大なスペースはたしかにキャンプ向きですよね!
芝生もきれいでしたよ〜。
問題はあの斜面ですね・・・。
平らじゃ、スキー滑んないし。
キャンプ場利用者は結構割安でロープウェイ乗れるので、天空の足湯は外せませんね〜。もさパパもきっと気に入ってくれるはずですよ!
こんばんは〜♪
あ、バブルっすか?(笑)
実は世代なはずなのに、金髪ロン毛のバンドマンだった私には全く無縁な世界だったってのは、ここだけの話です。σ(^_^;)
ちょっと、憧れてましたけどね〜。
あの、広大なスペースはたしかにキャンプ向きですよね!
芝生もきれいでしたよ〜。
問題はあの斜面ですね・・・。
平らじゃ、スキー滑んないし。
キャンプ場利用者は結構割安でロープウェイ乗れるので、天空の足湯は外せませんね〜。もさパパもきっと気に入ってくれるはずですよ!
Posted by ひでらん
at 2016年08月03日 22:53

なうあさん
こんばんは〜♪
そうなんですよ〜、標高1500メートルったらもう、酸素が薄くて大変でした。ンな訳ないって?
でも、確かに朝晩は寒かったなぁ。
ホント言うともっと真夏に行きたかった〜!
ロープウェイからの絶景もよかったし、キャンプ場の雰囲気も最高でしたよ。
何とも言えない、い〜雰囲気なんだよなぁ。
おっと、サンキューです。
大人の階段登っちゃった・・・。(笑)
こんばんは〜♪
そうなんですよ〜、標高1500メートルったらもう、酸素が薄くて大変でした。ンな訳ないって?
でも、確かに朝晩は寒かったなぁ。
ホント言うともっと真夏に行きたかった〜!
ロープウェイからの絶景もよかったし、キャンプ場の雰囲気も最高でしたよ。
何とも言えない、い〜雰囲気なんだよなぁ。
おっと、サンキューです。
大人の階段登っちゃった・・・。(笑)
Posted by ひでらん
at 2016年08月03日 23:05

とまさん
こんばんは〜♪
やっぱ気になるキャンプ場ですよね〜、丸沼高原!
なんていったって、ガルヴィのキャンプ場ガイドだと見開きで「赤城山AC」と左右で並んでますからね。(笑)
埼玉からだと何気に群馬のキャンプ場ってちょうどいい距離ですし。
傾斜は大変だったけど、そんなこと気にならないくらい素敵なキャンプ場でしたよ〜。
参考にしていただけるように、頑張ってレポしますね〜。(^▽^;)
こんばんは〜♪
やっぱ気になるキャンプ場ですよね〜、丸沼高原!
なんていったって、ガルヴィのキャンプ場ガイドだと見開きで「赤城山AC」と左右で並んでますからね。(笑)
埼玉からだと何気に群馬のキャンプ場ってちょうどいい距離ですし。
傾斜は大変だったけど、そんなこと気にならないくらい素敵なキャンプ場でしたよ〜。
参考にしていただけるように、頑張ってレポしますね〜。(^▽^;)
Posted by ひでらん
at 2016年08月03日 23:12

めいさん
こんばんは〜♪
ぜひぜひ、奥様にもオススメ下さいね〜!
きっと「天空の足湯」気に入ってもらえるはず。
時期に寄っては、夜もロープウェイ営業していて、満天の星空を体験できるらしいっすよ♪
こうなったら、我々の方がキャンプ場に寄っていかないとね。
傾斜が気にならないように、普段から鍛えとかなきゃ!(笑)
やっぱねぇ、夜寝苦しいのは確かにつらいもんなぁ。
寝ぼけて、クーラーのリモコン探しちゃいそう。(^ ^;
こんばんは〜♪
ぜひぜひ、奥様にもオススメ下さいね〜!
きっと「天空の足湯」気に入ってもらえるはず。
時期に寄っては、夜もロープウェイ営業していて、満天の星空を体験できるらしいっすよ♪
こうなったら、我々の方がキャンプ場に寄っていかないとね。
傾斜が気にならないように、普段から鍛えとかなきゃ!(笑)
やっぱねぇ、夜寝苦しいのは確かにつらいもんなぁ。
寝ぼけて、クーラーのリモコン探しちゃいそう。(^ ^;
Posted by ひでらん
at 2016年08月03日 23:20

ひなぱぱさん
こんばんは〜♪
貴重な情報ありがとぉ〜!(笑)
また、私が食いつきそうなネタ引っ張ってくるよね〜。
さすがですな、アニキ。
あいにく、我が家のテントのインナーは定員オーバーですよ。
なうあさんちとか見てると、たしかにちっちゃいのかわいいけどね〜。
そっちこそどうよ?娘もいいもんよ♥
こんばんは〜♪
貴重な情報ありがとぉ〜!(笑)
また、私が食いつきそうなネタ引っ張ってくるよね〜。
さすがですな、アニキ。
あいにく、我が家のテントのインナーは定員オーバーですよ。
なうあさんちとか見てると、たしかにちっちゃいのかわいいけどね〜。
そっちこそどうよ?娘もいいもんよ♥
Posted by ひでらん
at 2016年08月03日 23:28

yuriさん
こんばんは〜♪
ドライブするとケンカね?!
なんか、メッチャわかる気がする〜。
ウチはね、ケンカするから寝ちゃってくれると「もぉ〜」って思う反面、ちょっとホッとする。(笑)
ちなみに、yuri家のその場面を想像して、ちょっとわらってしまった。
(スミマセン・・・。)
クマ最近下りて来てますよね〜。でも、家なら守ってくれそうだけど、テントなら簡単にやられちゃいそう。
あ、コーチなら強そうだから、クマが出ても大丈夫だね!!
( ̄▽ ̄)
ゆりさんのダンナ様はあらゆる環境で寝られるように日々鍛えてますから〜。だって、サイドブレーキ引いたところが寝床でしょ?(笑)
こんばんは〜♪
ドライブするとケンカね?!
なんか、メッチャわかる気がする〜。
ウチはね、ケンカするから寝ちゃってくれると「もぉ〜」って思う反面、ちょっとホッとする。(笑)
ちなみに、yuri家のその場面を想像して、ちょっとわらってしまった。
(スミマセン・・・。)
クマ最近下りて来てますよね〜。でも、家なら守ってくれそうだけど、テントなら簡単にやられちゃいそう。
あ、コーチなら強そうだから、クマが出ても大丈夫だね!!
( ̄▽ ̄)
ゆりさんのダンナ様はあらゆる環境で寝られるように日々鍛えてますから〜。だって、サイドブレーキ引いたところが寝床でしょ?(笑)
Posted by ひでらん
at 2016年08月03日 23:39

すけべえさん a.k.a. すけさん(笑)
こんばんは〜♪
ど〜も、ありがとうございます!
アラフィフかぁ、なんか語呂悪いなぁ。(笑)
あれ、知ったかぶりがバレちゃいました?
当時はね〜、「な〜にがスキーだよ。ロックだろ?ロック!」ってな感じで思いっきり斜に構えてましたから、私。
なんか、ベタな感じの色遣いでお恥ずかしや〜です。
基本派手好きなんで、こんな路線で行ってみよっかなぁと思ってます。(^▽^)
こんばんは〜♪
ど〜も、ありがとうございます!
アラフィフかぁ、なんか語呂悪いなぁ。(笑)
あれ、知ったかぶりがバレちゃいました?
当時はね〜、「な〜にがスキーだよ。ロックだろ?ロック!」ってな感じで思いっきり斜に構えてましたから、私。
なんか、ベタな感じの色遣いでお恥ずかしや〜です。
基本派手好きなんで、こんな路線で行ってみよっかなぁと思ってます。(^▽^)
Posted by ひでらん
at 2016年08月03日 23:49

daiariさん(改名しないの?)
こんばんは〜♪
それがね〜、もう一回夏に行きたいなんて言いだしたんですよ〜、らんこさん。(笑)
まぁ、スケジュール的にちょっと無理そうですが、プレゼンは成功だったみたいですね。
なんか、近場でキャンプもお手軽でいいんだけど、どっか遠くまで行ってキャンプするとテンションの上がり方が違うんだよね〜。
お!!出た!キャンプ安上がり論。
これは、幻想ですよ〜。マジックです。
でも、コワいから、検証はしません。
そうそう!起きたらみんな麓まで転がってましたよ。
って、そういう意味でない??
こんばんは〜♪
それがね〜、もう一回夏に行きたいなんて言いだしたんですよ〜、らんこさん。(笑)
まぁ、スケジュール的にちょっと無理そうですが、プレゼンは成功だったみたいですね。
なんか、近場でキャンプもお手軽でいいんだけど、どっか遠くまで行ってキャンプするとテンションの上がり方が違うんだよね〜。
お!!出た!キャンプ安上がり論。
これは、幻想ですよ〜。マジックです。
でも、コワいから、検証はしません。
そうそう!起きたらみんな麓まで転がってましたよ。
って、そういう意味でない??
Posted by ひでらん
at 2016年08月03日 23:56

e-jimaさん
こんばんは〜♪
避暑キャンプ裏山でしょ〜!(笑)
やっぱ、暑けりゃ高いとこ行けってことですよね〜。
つーか、スノボもやるんかぁ〜、手広いねぇ。裏山っす。(^ ^)
足湯よかったですよ〜。服脱いで、肩までつかりたいのは、とりあえず我慢しました。
もうねぇ、1泊でじゅうぶんです。もう平らなとこじゃ、落ち着かなくて寝付けません。(笑)
こんばんは〜♪
避暑キャンプ裏山でしょ〜!(笑)
やっぱ、暑けりゃ高いとこ行けってことですよね〜。
つーか、スノボもやるんかぁ〜、手広いねぇ。裏山っす。(^ ^)
足湯よかったですよ〜。服脱いで、肩までつかりたいのは、とりあえず我慢しました。
もうねぇ、1泊でじゅうぶんです。もう平らなとこじゃ、落ち着かなくて寝付けません。(笑)
Posted by ひでらん
at 2016年08月04日 00:05

きゅうじゅうにfamilyさん(笑)
こんばんは〜♪
そうそう!梅雨明けした今こそですよね?!
あっつい太陽の下で働いてると、「丸沼に帰りた〜い!」って思いますもん。
海キャンも憧れるけどね〜。一日中海パンで!
でも、夏は高原ですね。
ママさんも、結構気に入ったみたいで、また行きたいって。(^ ^)
ど〜も、ありがとうございま〜す。
子供時代は夏休み中が誕生日で毎年寂しい思いをしてました。(笑)
こんばんは〜♪
そうそう!梅雨明けした今こそですよね?!
あっつい太陽の下で働いてると、「丸沼に帰りた〜い!」って思いますもん。
海キャンも憧れるけどね〜。一日中海パンで!
でも、夏は高原ですね。
ママさんも、結構気に入ったみたいで、また行きたいって。(^ ^)
ど〜も、ありがとうございま〜す。
子供時代は夏休み中が誕生日で毎年寂しい思いをしてました。(笑)
Posted by ひでらん
at 2016年08月04日 00:13

おっぺママさん
こんばんは〜♪
ありがとうございますね!
なんだかんだで、10回もキャンプしちゃいました。今のとこ、飽きる気配はないですね。(笑)
そして、なんだかんだで、4●回も年を重ねてしまいました。(^▽^;)
なんと?!
おっぺママさん、凄腕スキーヤーなんですね〜?
素人の私には十分急斜面にみえたんですが?!
いっそのこと、今度はお座敷スタイルにしようかなぁ。
テーブルとか要らないし。
ヘキサの下でお座敷・・・。(笑)
私も白状しちゃいますね。
私はバブル世代ですが、実はタイトルしか知りません。
( ̄ー ̄;
こんばんは〜♪
ありがとうございますね!
なんだかんだで、10回もキャンプしちゃいました。今のとこ、飽きる気配はないですね。(笑)
そして、なんだかんだで、4●回も年を重ねてしまいました。(^▽^;)
なんと?!
おっぺママさん、凄腕スキーヤーなんですね〜?
素人の私には十分急斜面にみえたんですが?!
いっそのこと、今度はお座敷スタイルにしようかなぁ。
テーブルとか要らないし。
ヘキサの下でお座敷・・・。(笑)
私も白状しちゃいますね。
私はバブル世代ですが、実はタイトルしか知りません。
( ̄ー ̄;
Posted by ひでらん
at 2016年08月04日 00:23

lulu姐さん
こんばんは〜♪
正直、今回の丸沼はちょっと涼しいを通り越して寒いくらいでしたが、らんこさんは「これくらいが丁度いい〜」といって、満足気でしたよ。
やっぱり、ドンピシャでしたかぁ。(笑)
なんか、想像つくなぁ〜。
長い髪をなびかせて、ゲレンデを察そうと駆け抜ける「若かりし」lulu姐さんの姿w
そして、繰り広げられるアバンチュ〜る・・・。
あ。ど〜も、ありがとうございます♪
なんか、おっかない世界に足を突っ込んでしまったみたいで。
(・・;)
こんばんは〜♪
正直、今回の丸沼はちょっと涼しいを通り越して寒いくらいでしたが、らんこさんは「これくらいが丁度いい〜」といって、満足気でしたよ。
やっぱり、ドンピシャでしたかぁ。(笑)
なんか、想像つくなぁ〜。
長い髪をなびかせて、ゲレンデを察そうと駆け抜ける「若かりし」lulu姐さんの姿w
そして、繰り広げられるアバンチュ〜る・・・。
あ。ど〜も、ありがとうございます♪
なんか、おっかない世界に足を突っ込んでしまったみたいで。
(・・;)
Posted by ひでらん
at 2016年08月04日 00:32

くまこさん
こんばんは〜♪
あ、どうもサンキュ〜です!
大丈夫ですよ、もうすっかり私のバースデイは過去になりつつあります。(笑)
っていうか、1500メートル越えると夏を感じずにキャンプできそうな気がしましたよ〜。もう、夏は毎回ここでいいかもってくらい、気に入りました♪
なんかさぁ、キャンプ道具満載で知らない土地に向かって行くのって、めちゃめちゃワクワクしません?
まぁ、私の気まぐれに振り回されてるらんこさんは、ブーブー言ってますが。(笑)
は〜い!思いっきり思い出しましたよ。
クマと言ったらくまこでしょ?(^▽^)/
こんばんは〜♪
あ、どうもサンキュ〜です!
大丈夫ですよ、もうすっかり私のバースデイは過去になりつつあります。(笑)
っていうか、1500メートル越えると夏を感じずにキャンプできそうな気がしましたよ〜。もう、夏は毎回ここでいいかもってくらい、気に入りました♪
なんかさぁ、キャンプ道具満載で知らない土地に向かって行くのって、めちゃめちゃワクワクしません?
まぁ、私の気まぐれに振り回されてるらんこさんは、ブーブー言ってますが。(笑)
は〜い!思いっきり思い出しましたよ。
クマと言ったらくまこでしょ?(^▽^)/
Posted by ひでらん
at 2016年08月04日 00:41

こんばんは~
GWに通った時はスキーやってる人いましたからね~
そりゃ真夏の丸沼は快適でしょ~
わたしゃー20年くらい前に丸沼でスノボデビューしたクチですw
それ以来行ってないけどロープウェイできたんですね
足湯あるなんてそれだけで行く価値あるかもw
ほほ~ひでらんさんも夏生まれですと?
一緒にナイスミドル目指して突っ走りましょうか(笑)
あ、自分まだ先だったww
GWに通った時はスキーやってる人いましたからね~
そりゃ真夏の丸沼は快適でしょ~
わたしゃー20年くらい前に丸沼でスノボデビューしたクチですw
それ以来行ってないけどロープウェイできたんですね
足湯あるなんてそれだけで行く価値あるかもw
ほほ~ひでらんさんも夏生まれですと?
一緒にナイスミドル目指して突っ走りましょうか(笑)
あ、自分まだ先だったww
Posted by mel at 2016年08月04日 01:21
去年の経験から、8月はキャンプのシーズンではないと割りと本気で思っている我が家。
奥様の意見に激しく賛同いたします(^^)
ずっと上まで行けば涼しく過ごせるんでしょうが、下界の暑さで遠出をする気力が削がれています(笑)
丸沼、気持ち良さそうですね~。続きものんびり楽しみにお待ちしています。
誕生日おめでとうございます(^^)
奥様の意見に激しく賛同いたします(^^)
ずっと上まで行けば涼しく過ごせるんでしょうが、下界の暑さで遠出をする気力が削がれています(笑)
丸沼、気持ち良さそうですね~。続きものんびり楽しみにお待ちしています。
誕生日おめでとうございます(^^)
Posted by しげぞー
at 2016年08月04日 12:24

melさん
こんにちは〜♪
へぇ〜、丸沼ってGWでもスキーできちゃうの?!そりゃ、涼しいわけだ!
ロープウェイ&足湯、サイコーっすよ。チェックイン前じゃなきゃ、もっとゆっくりしたかったなぁ、ってくらい。^ ^
夏男仲間ですね〜!
ナイスミドル?!ど〜かなぁ?!(笑)
つーか、20年前にスノボデビューって時点で大体の察しはついちゃうよねぇ。干支でいうと…。(笑)
こんにちは〜♪
へぇ〜、丸沼ってGWでもスキーできちゃうの?!そりゃ、涼しいわけだ!
ロープウェイ&足湯、サイコーっすよ。チェックイン前じゃなきゃ、もっとゆっくりしたかったなぁ、ってくらい。^ ^
夏男仲間ですね〜!
ナイスミドル?!ど〜かなぁ?!(笑)
つーか、20年前にスノボデビューって時点で大体の察しはついちゃうよねぇ。干支でいうと…。(笑)
Posted by ひでらん
at 2016年08月04日 12:27

しげぞーさん
こんにちは〜♪
ウチもね、ここ行くまでは本当にそう思ってたんですよ。でもね〜、うちのママさんが、この夏また行きたいって言い出しました。(笑)
残念ながら、スケジュール的には無理そうですけどね。^^;
標高ってデカイなぁと思いましたよ。
あ、ど〜も、ありがとうございます♪
そう言っていただけると、ずいぶん気が楽になりますね〜!
お互いに、ノンビリ行きましょ!^ ^
こんにちは〜♪
ウチもね、ここ行くまでは本当にそう思ってたんですよ。でもね〜、うちのママさんが、この夏また行きたいって言い出しました。(笑)
残念ながら、スケジュール的には無理そうですけどね。^^;
標高ってデカイなぁと思いましたよ。
あ、ど〜も、ありがとうございます♪
そう言っていただけると、ずいぶん気が楽になりますね〜!
お互いに、ノンビリ行きましょ!^ ^
Posted by ひでらん
at 2016年08月04日 12:32
