ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2016年03月02日

高規格な番外地〜3rd キャンプ〜大子広域公園ACグリンヴィラ①

こんばんは〜。高規格な番外地〜3rd キャンプ〜大子広域公園ACグリンヴィラ①

私の愛車ヴォクシー20万キロ越えの10年選手ですが、

カーナビも一緒に買ったので当然10年以上前の地図データです。

最近、新しい道路がどんどんできてきたので、

畑の真ん中を突っ走り、川の中をひた走ることが多くなってきました。

(もちろん、ナビ上でのことですよ。)

そんな私の運転に、ちょっとあたふたしてる我が家のカーナビを

『ど〜しちゃったのぉ??」

と、冷ややかに見ている ちょっと意地の悪い ひでらんです。




さてさて、前置きが無駄に長くなってしまいました。

早速先日行って来たキャンプのレポです。

2016年2月27日〜28日 大子広域公園ACグリンヴィラ

前回のキャンプが1月の年明け早々だったので、約2ヶ月ぶりになる今回のキャンプ。

週末の度に雨の降る最悪のサイクルがかなり気にかかります。

それが、なんとか今度の週末は晴れそうだとわかった日曜日に更なるピンチがっ。

まさか、まさかの長男あっくんのインフル感染です。

そりゃぁ,私も世間じゃインフルエンザ大流行ってのは知ってましたよ〜。

でも、私の住む埼玉の田舎では全然流行ってなかったんです。

ウチのチビたちが行く幼稚園,小学校どっちもノー学級閉鎖なんですもん。

「インフル君もこんな田舎まではやってこないんだねぇ。」なんて言ってた私がアホでした。

まぁ、そんなこんなで、どうなるかわからない状態でキャンプの準備を進めました。

「キャンセル料のことは気にしないでいいから、君は療養に専念したまえ!」と言う私の心の声が通じたのか

無事、あっくんは金曜にお医者さんからインフル退散のお墨付きを頂き今回のキャンプと相成りました〜。

一番気の重かった積載、今回は秘密の扉サードシート撤去という荷台2大改革を実施したので・・・

高規格な番外地〜3rd キャンプ〜大子広域公園ACグリンヴィラ①

おかしいですね〜。あまり改善されてないみたい・・・。(^▽^;)

まぁ、ちゃんと乗ったんだからヨシとしましょう。


さて、憧れのグリンヴィラへ出発です!

今回も可能な限り下道で行くケチケチ旅なので、5時過ぎには家を出ます。

高規格な番外地〜3rd キャンプ〜大子広域公園ACグリンヴィラ①


私のオールドiPodからは西野カナ浦島太郎がヘヴィーローテーションで流れてます。

私はじっと我慢です。朝からヘヴィメタルなんか流したらみんなのテンションが下がっちゃいますから。

1600円分だけ高速乗って9時ちょっと前にグリンヴィラ到着〜!


早速お決まりのショット。カッコいい看板の前でもおかまい無しのアホ・ポーズ。

高規格な番外地〜3rd キャンプ〜大子広域公園ACグリンヴィラ①

噂には聞いてましたがとっても大きなセンターハウスでチェックインです。

高規格な番外地〜3rd キャンプ〜大子広域公園ACグリンヴィラ①

受け付けで渡される、入り口のゲートを通過するためのカードの入ったファイルなんてまさにホテルですね〜。


そしてお決まりのダッチ3兄弟と。
高規格な番外地〜3rd キャンプ〜大子広域公園ACグリンヴィラ①

こんなキャラで釣らなくたって私の心はキャッチしてますよ,新越ワークスさん。


そして、総額ウン千万円を下らないとか下るとかうわさのランタンコレクション。
高規格な番外地〜3rd キャンプ〜大子広域公園ACグリンヴィラ①

息子よ。何度も言うが、とーちゃんと同じヤツはここにはないぞ!


さてさて,せっかくアーリーインしたので、早いとこ設営にかかりましょう。

今回指定されたサイトはセンターハウスからは一番遠いE9

高規格な番外地〜3rd キャンプ〜大子広域公園ACグリンヴィラ①


ん〜、一番遠いサイト・・・。

誰ですか?

ウチのカッコいいテントとタープの連結をグリンヴィラのスタッフにチクったのは??



まぁ,そんなこと言ってもしょうがないので、網走番外地に今夜の宿を構えます。

アーリーインの効果もあってなんとかお昼には設営終了しましたよ。

高規格な番外地〜3rd キャンプ〜大子広域公園ACグリンヴィラ①
今夜のお宿。風が強いけど、やせ我慢でキャノピー上げちゃいます。

高規格な番外地〜3rd キャンプ〜大子広域公園ACグリンヴィラ①
これが高規格キャンプ場のドレスサイトコードに引っかかったカッコいい連結です。

高規格な番外地〜3rd キャンプ〜大子広域公園ACグリンヴィラ①
中からみるとイイ感じなんだけどなぁ・・・。

早速お昼。
高規格な番外地〜3rd キャンプ〜大子広域公園ACグリンヴィラ①

ホントはゴージャスなランチを作ってもいいんですが、先輩キャンパーさんたちに習ってカップラーメン。

よーし、腹ごしらえも終わったし、うわさのお尻キラーに逢いに行きますか!

ということで、今日はここまで。


ではでは。









同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
北北東へ進路を取れ〜26th キャンプ〜キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原①
ライク・ア・スローイング・ストーン〜25th キャンプ〜生活クラブ協同村ひだまりファーム
雨ニモマケズ、加齢ニモマケズ〜24th キャンプ〜北軽井沢スウィート・グラス
フリー!それは自由!!〜23rd キャンプ〜森のまきばAC
ひとりぼっちのロンリーナイト♪〜21st キャンプ〜巾着田
わすれじのレイクサイド〜20th キャンプ〜無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場③
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 北北東へ進路を取れ〜26th キャンプ〜キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原① (2017-10-31 00:04)
 ライク・ア・スローイング・ストーン〜25th キャンプ〜生活クラブ協同村ひだまりファーム (2017-09-30 05:33)
 雨ニモマケズ、加齢ニモマケズ〜24th キャンプ〜北軽井沢スウィート・グラス (2017-09-09 00:31)
 フリー!それは自由!!〜23rd キャンプ〜森のまきばAC (2017-07-20 23:53)
 ひとりぼっちのロンリーナイト♪〜21st キャンプ〜巾着田 (2017-06-09 00:55)
 わすれじのレイクサイド〜20th キャンプ〜無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場③ (2017-06-06 00:05)

この記事へのコメント
こんばんは。

思い出しました。

私たちがちょうどグリンヴィラに着いた際にゲート付近で記念撮影されてたのがそうだったんですね。

ちなみに、私のiPodもクラシックです。
Posted by 音丸音丸 at 2016年03月02日 01:05
おはようございまーす!

E9ならサテライトハウスが近くて便利だったのでは?!(^^)

風もあまり強く無かったでしょ?!


ロゴスのスクリーンタープとアメドの連結もイイ感じ。♪

次の記事はお尻キラー?!(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年03月02日 05:15
おはようございます!

噂のグリィンヴィラ♪
私の中では憧れの1つであります( ´ ▽ ` )ノ ランタンコレクション見てみたい。。。
やっぱりなかなか予約取れないんですよね⁉︎

メーカーか違ってもこんなにキレイに連結出来るのですね(;゜0゜)
カッコ良いっす!
Posted by ミキジンミキジン at 2016年03月02日 07:24
おはようございます(*^.^*)

スッゴい綺麗に連結できてますね!!

カッコいいですよ♪

ラジコンが写ってますがやっぱりタミヤですか?

それにしてもデッカイダッチ兄弟ですよね!!
Posted by jumbojumbo at 2016年03月02日 07:51
おはよーございます!!

ロゴスアメドを食らう。チクられたんですか…。
インパクトありますからねー(笑)

てか綺麗に連結出来てますね!
メーカー違うのにここまでやるなんて、ひでらんさんやりますなー( ̄∇ ̄)

滑り台と温泉記事楽しみにしてますね♪
Posted by e-jimae-jima at 2016年03月02日 07:52
ドレスコード(笑)
キャンプで初めて聞きました( ´艸`)
メーカー違うのに完璧な連結ですねー♪

お尻キラーは油断するとお尻の皮剥けますからね(゚◇゚)
やられてしまいましたか?ほんと要注意です。

インフルエンザ治って出撃できて良かったですねー(*^^)
Posted by めい @流山めい @流山 at 2016年03月02日 08:16
おはようございます。

ウチも可能な限り下道で行く派です☆
ドライブにもなって良いですよねぇ〜!?^ ^

テント、綺麗に連結できていて居心地良さそうですね〜。
さすがひでらんさん♩

お尻キラーの記事の続きが気になりすぎるはるうららでした!( ´ ▽ ` )ノ
Posted by はるうららはるうらら at 2016年03月02日 08:38
おはようございま~す!!

ロゴスとアメド、きれいに連結できてますね~
連結の為にあるような2つですね (笑)

ランタンコレクション、1度見てみたいなぁ。
でも、犬連れて行けないから、なかなか行く機会がないんですよね。
残念です。

うわさのお尻キラー、なんだかとても気になりま~す!!
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年03月02日 08:47
こんにちは~

インフル問題もクリアして出撃おめでとうございます!
そうそう、センターハウスは広くて綺麗すよね。

E-9だと山が北風を遮ってくれるから良いところじゃないですか~w
確かにセンターハウスからは遠いですが。。。

シェルター内もお洒落に整理されていていいですね^^

続編、お待ちしてます♪
Posted by JaburoJaburo at 2016年03月02日 09:18
広々リビング快適そうですね!
サイトも広いんですねー。
我が家も犬問題で縁のないキャンプ場ですが、
お尻キラーには興味津々です♪
Posted by タマPタマP at 2016年03月02日 11:40
えぇっー!? グリンヴィラだったの??
てっきり「猪注意報」が発令されてるとこだと思ってました。。。(勝手な思いこみ(^^;) 
っでどうでした?
北関東のベスト3に入るグリンヴィラは??
まだパン屋さんとか来てるの?
いーなあー! 行ってみたいなあ~

ひでらんさん、茨城県お好きねー❗
Posted by ひなぱぱ at 2016年03月02日 15:33
こんばんは

ナビにまでそんな態度を… ド●スだったんですね(笑)

荷室はタイヤハウスの上の部分を何か工夫すれば綺麗に積めますよ。
あの出っ張りが邪魔なんですよね。(^^;

綺麗に設営されてますね。
お子さん達も喜んだんじゃないですか。

私も到着時のお昼御飯はカップ麺とおにぎりです。
たいてい皆さんそんな感じですよ。
お昼回ってたら設営もせず食べる時もあります。
Posted by ちょーじ@ちょーじ@ at 2016年03月02日 19:14
こんばんは〜

20万キロ!
すごいですね〜。まだまだウチのも乗れるって勇気が湧きました。笑

積載もまだまだいけますね!もっともっとキャンプギア買っても大丈夫!
ぜひ買いましょう。笑

そして、いや、もうグリンヴィラ。いいなー!です!

連結も見事ですね。いい感じじゃないですか。

お尻編。
また続きも楽しみです!
Posted by なうあなうあ at 2016年03月02日 19:51
こんばんは、はじめまして!
足あとからお邪魔しました♪

グリンヴィラ一度は行ってみたいところです。
3月の連休に予約が取れていたんですが、C&Cの予約も取れたのでグリンヴィラはキャンセルしちゃったんですよね(+o+)
でもみなさんのレポを見ると楽しそうなので、いつか必ず行きたいと思ってます。
引き続きグリンヴィラのレポ楽しみにしています♪

我が家の車もヴォクシーです!
秘密の扉の存在は知っていたのでタープやテーブルやチェアなどをそこに入れていましたが、サードシートが外せるのは知りませんでした。
我が家も毎度、後方確認できないほど山積みの荷物なので是非とも外したい!
でも外したら外したで更に荷物が増える予感!!笑

お気に入り登録させていただいてよろしいですか。
今後ともよろしくお願いします(^O^)
Posted by lulululu at 2016年03月02日 20:35
音丸さん

こんばんは〜。

うわー、見られていたんですね?!
憧れのグリンヴィラに来たってことで、相当浮かれてました。^^;
マナーの悪いキャンパーだなぁって思われちゃったんじゃないですか〜?

やっぱり純粋に音楽楽しむならば、iPod クラシックが一番使い勝手がイイですよねっ!^ ^
ウチのはセンターボタンの調子悪いけど、未だ現役バリバリです。
Posted by ひでらんひでらん at 2016年03月02日 21:39
TORI PAPAさん

こんばんは〜。

たしかにサテライトハウスは近くて、色々と重宝しましたね〜。
山のおかげで風も防げてたんですね?!

ん?もしかして、とってもいい場所だったってことですか…。^^;
番外地なんて書いちゃったから、グリンヴィラ出禁になってしまうかも。

連結いい感じですか?!( ̄◇ ̄;)
周りが素敵な幕ばかりで、メッチャ恥ずかしかったですよ〜。

次回のトップ画像はきっと私の真赤なお尻でしょう!(笑)
Posted by ひでらんひでらん at 2016年03月02日 21:50
ミキジンさん

こんばんは〜。

私にとっても憧れのキャンプ場でしたよ!キャンプ場ガイドによく載ってる、あの俯瞰からのショットがまた、行ってみたい気持ちを刺激するんですよね〜。^ ^
冬場なら結構予約取れるみたいですよ!私が行った時も、3分の1くらいの入りで、みなさん横と後ろのサイトが空いてる状態で広々使えましたよ〜。

ランタンコレクションはホント必見ですね〜。なんだかんだであんまりじっくり見れなかったので、次回はもっとゆっくり見たいですね。

連結、全然綺麗じゃないですよ〜。そう見える写真を使ってるだけです。^^;
だってブログですから〜。(笑)
Posted by ひでらんひでらん at 2016年03月02日 22:00
jumboさん

こんばんは〜。

綺麗に連結してるように見える写真を使っただけですよ〜。裏バージョンの写真見たらビックリしちゃいますよ、きっと。^^;
もうスッカスカで、すきま風ピューピューですから。(笑)

ラジコンはG-DRIVEとかいうやつです。つーか、よく気付きましたね〜。^ ^

ダッチ3兄弟のビミョーな可愛さが親近感を覚えますね。
Posted by ひでらんひでらん at 2016年03月02日 22:27
e-jimaさん

こんばんは〜。

どっから漏れたのか…。おそらく私の仲良しの中で一番最近グリンヴィラに行った人…ん?もしかして、e-jimaさ〜ん〜!
( ̄◇ ̄;)

隙間だらけの連結なので、もれなく野良猫やカラスが侵入してくるでしょう!

次回は滑り台押しでいきますよ。温泉特集はもちろん極秘潜入取材でモザイク必至です!
Posted by ひでらんひでらん at 2016年03月02日 23:05
めい@流山さん

こんばんは〜。

グリンヴィラに並んでいるオシャレな幕の数々を見ちゃうと、ホント自主規制したくなっちゃうくらい恥ずかしいサイトですよ〜。もちろんスカスカのアンジャストフィットな連結ですよ!

お尻の顛末は、次回の記事で写真付きで披露する予定です。検閲がかからなければですが…。(笑)

でもホント出撃できてよかったで〜す!^ ^
Posted by ひでらんひでらん at 2016年03月02日 23:20
はるうららさん

こんばんは〜。

確かに下道なら景色も楽しめますしね〜。でも、なんかキャンプ場が近づくにつれ、「なんか、うち方に景色似てない?」という声がチラホラ。^^;
田舎もんがどっか遠くの田舎にキャンプしに行ってるという…。(笑)

連結したおかげで、それぞれの行き来は楽になりましたが、いかんせん無理やり感は否めませんね〜。

気になるお尻は近日公開予定で〜す!^ ^
Posted by ひでらんひでらん at 2016年03月02日 23:27
おっぺママさん

こんばんは〜。

見た目以上に実はとっても相性の悪いふたりなんですよ〜、アメドとロゴス。さながら仮面夫婦です。(ドキッ!)

ランタンコレクションはホントに見応えありますよ。実は私もそんなにジックリ見れてないので、ちょっと心残りです。

ワンチャンNGなんですよね〜。あんなに素敵なキャンプ場だけにもったいないですよね。そういうサイト作っても良さそうですけどね。

お尻気になっちゃいますか〜?もぉ、おっぺママさんも好きですね〜!(笑)
Posted by ひでらんひでらん at 2016年03月02日 23:38
Jaburoさん

こんばんは〜。

確かに山が風を遮ってくれていたのかもしれませんね。ただ花粉症のうちのママさんは、相当しんどそうでしたよ〜。^^;

センターハウスの立派さはいきなりビックリでした。キャンプ場のイメージが覆されましたね。

狭いシェルター内をやりくりするのが大変でしたよ〜。特にストーブの設置場所は神経使いますね。一応、消火器持って行きましたけど。(笑)
Posted by ひでらんひでらん at 2016年03月02日 23:46
タマPさん

こんばんは〜。

シェルター内は4人入ると結構窮屈だったりしますよ〜。ストーブあると、人が通る場所が限られちゃうんで、ちょっと考えちゃいますね。

サイトはホントに広々でしたよ!お隣との境がわかりづらかったですけど、そんなの気にならないほど余裕のあるサイトでした。^ ^

ワンチャン連れてこれないのは残念ですね。こんな素敵な場所なのに。

お尻キラーはきっとタマPさんにも気に入ってもらえると思いますよ。なんたって、絶叫系ですから〜!
Posted by ひでらんひでらん at 2016年03月02日 23:56
ひなぱぱさん

こんばんは〜。

さすがに私だってイノシシとグルキャンできるほど図太くないですよ〜!でも、グリンヴィラだってイノシシとか出てもおかしくないなんて言ったら、怒られちゃいますかね。( ̄▽ ̄;

それにしても、まぁ素敵なキャンプ場でしたよ。なんでもありの、至れり尽くせり。ここでキャンプデビューしちゃった人は、他では物足りなくなっちゃうんじゃないですか?

パン屋さんは普通の週末には来ないみたいです。

近所にいっぱいキャンプ場あるのに、なんで3時間以上もかけて遠くのキャンプ場に行っちゃうんでしょうね〜。(笑)
Posted by ひでらんひでらん at 2016年03月03日 00:06
ちょーじ@さん

こんばんは〜。

ウチの中では基本ド⚫︎ムなのですが、なぜか1人で車に乗ってるとド⚫︎スの自分が目覚めちゃうんですよ。

そうそう、どうしてもデッドスペースができちゃうんですよね〜。前回は、着替えを小分けにして、隙間に詰め込んでました。

子供も普段はなかなかカップラーメン食べさせてもらえないので、けっこう喜んで食べてたりしますよ。^ ^
Posted by ひでらんひでらん at 2016年03月03日 00:16
なうあさん

こんばんは〜。

ウチのオンボロカーが勇気を与えられたならよかったでーす!(笑)
積載に余裕があっても、財布に全く余裕がありませんよ。^^;

もうね〜。グリンヴィラはサイコーですね!そんなに混んでいない時っていうのも、大きいかもしれませんね〜。

連結は実物見たら、ガッカリですよ〜、間違いなく。ウチのママさん、ホントに嫌がってましたもん。^^;
Posted by ひでらんひでらん at 2016年03月03日 00:27
luluさん

こんばんは〜&はじめまして〜!

キャンプ・アンド・キャビンズも良さそうですよね〜。こちらも予約いっつもいっぱいですしね。いつかは行ってみたいキャンプ場です!

秘密の扉も我が家は冬用シュラフでいっぱいいっぱいになってます。
サードシート外して、いっぱい積んじゃって下さい!(笑)

お気に入りありがとうございます。よろしくお願いしまーす!是非私も!^ ^
Posted by ひでらんひでらん at 2016年03月03日 00:38
おはようございます!

グリンヴィラ!やっぱり良いところですよね!
一回しか言ったことないですが、
久しぶりに思い出しました!

GWの電話は回線パンク状態でした。もちろん撃沈。

ひでらん連結、インパクトあってグリンヴィラで一番目立ってたんじゃないでしょうか(^^)
連結キレイです!手慣れてきましたね(^^)
Posted by daiaridaiari at 2016年03月03日 08:40
daiariさん

グリンヴィラはほんとになんでも揃った完璧なキャンプ場ですよね。行ってみて、その人気に納得です。

この季節なら予約いけちゃう感じでしたよ。サイトも広々使えたし〜!次もきっと、冬キャンで来ると思います。

そんなに褒められると、あの連結もアリなのかなぁ〜って勘違いしちゃいますよ!
Posted by ひでらんひでらん at 2016年03月03日 13:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高規格な番外地〜3rd キャンプ〜大子広域公園ACグリンヴィラ①
    コメント(30)