2017年05月24日
GWは大本命なのに無印なキャンプ場へ〜20th キャンプ〜無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場①

こんばんは〜♪
なんだか、最近やたら暑い日が続きますね〜。まるで、もう夏が来ちゃったみたい!
夏生まれの、夏が大好きな私は全然それでも構わないですけどね〜。
ってことで、もうシーズンオフってことで先日アルパカをしまう前に大掃除しました。

何気にこんなにバラしたのは、買ってから初めてかも。
ピカピカというほどではないものの、それなりにキレイになりました。
(まぁ、性格だからしょ〜がないでしょ?)
で、せっかくなので純正のシール剥がして以来ずっとやろうと思っていたステッカーチューンを。

なんだか、しまうのもったいなくなってきた...。
異常気象で冬の天気に逆戻りするのも悪くないかも、とちょっとだけ思ってるひでらんです。
さて、そんなアルパカストーブ今シーズン最後の活躍となった(?)ゴールデンウィークのキャンプレポ行ってみましょう。
2017年5月3日〜5日 無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場
今回は世間のみんなが民族大移動をするというゴールデンウィーク。
渋滞を避けるために超早起きするってのもありですが、ただでさえ高い高速代払うのにわざわざ頑張って早起きするのもなんか微妙だなぁ〜と悩む私。(発想が基本的にケチんぼですね。)
ということで、色々考えた挙句得意の下道モードで、上信越道の吉井インターを目指すことに。

これで悪名高き関越道の渋滞を回避できます!
ウチからはひたすら1車線のルートですが、幸いノロノロ運転の車もなく1時間ほどで高速に乗れましたよ。作戦成功です!(お金も浮いたしね。)
そこから上信越道を走ること約1時間、小諸インターを下りて最初の目的地、道の駅「雷電くるみの里」に到着♪

そこで、待っていたのは〜

あんまあぱぱさんファミリーでした!
以前、有野実苑でご一緒した時は体調不良で父娘の2人で参加だった、あんまあぱぱさんとリベンジを期して計画した今回のキャンプ、無事に全員参加です♪
ここ道の駅「雷電くるみの里」は大昔のお相撲さん雷電関が、ここ東御市の出身ということでそれに由来してるみたい。

実物大だとしたら、相当デカいぞ!
やっぱり外せないご当地ソフトクリームを堪能したらキャンプ場目指して出発です。

くるみソフト、濃厚ですわ〜。
さて、ここからカンパーニャ嬬恋まではひたすら山道を登って行きます。
毎度積載には苦労してるみたいですが、さすがあんまあぱぱさんのスポーティなワーゲンゴルフはスイスイ山道をの登って行きます。
それにひきかえウチの22万キロ越えのオンボロ・ヴォクシーはついていくのが精一杯。
なんとか山を登りきったあたりで、ちょっと寄り道。
山の上のスキー場には、まだ結構雪が残ってましたよ〜!

後ろの冷ややかな子供の視線を尻目に、雪の上ではしゃぐおっさん2人。
もちろん、ベンサンなので靴下が濡れることなんで、全くなかったです。
ここから先は下り坂メインでスイスイと。
キャンプ場行く前にスーパーで買い出しです。

Aコープオアシス店です。
キャンプ場に1番近いスーパーかも。
そんなに広い店内じゃないですが、一通りものもは揃うんじゃないでしょうか?!
ちなみにカード払いもオッケーですよ。
ここから車で10分ほど走ると、ついにキャンプ場に到着です。

いたってシンプルな看板。しくさんによる採点は☆ふたつでしたね。(笑)
早速管理棟で受付しましょ〜。

サイトが空いていたので、アーリーインもお願いしました。
ちなみにこちらの管理棟、売店の充実度は噂通りでしたよ!

チャムスのグッズに、ダッチーオーヴンからスノピのたねほおずきまで売ってます。

もちろん、無印良品の商品も驚きの品揃えです。

なんか変なサンダルも売ってました。多分今度来るときにはベンサンに入れ替わってるでしょう。(笑)
今回我が家がお世話になるのは

草原サイトのD12です。
昨年のゴールデンウィークにこの草原サイトでひどい風にやられたe-jimaさんのブログを見て、正直かなりビビってましたが「嬬恋って言ったら、やっぱ草原でしょ?!」と知ったかぶりをして草原サイトにしました。
ちなみにあんまあぱぱさんたちはE23サイト。
予約頑張りました(ママさんが)が、なかなか近くのサイト取るのって難しいみたい。
さて、ど〜やって張ろうかなぁと悩んでいると...
「こっちのサイト広いね〜!ここにまとめて張らない??」と、あんまあぱぱさんから鶴の一声。
い〜ねぇ!というわけで、キャンプ場のスタッフさんにも確認のうえ、D12サイトにみんなで設営しましたよ。
ザ・ツインサイト完成〜♪

偶然にも、あんまあぱぱさんのレイサのお隣もレイサでした。(笑)
お昼は設営途中なので、おきまりのカップ麺。

私は子供ウケを狙って、半年近くうちの冷凍庫を陣取っていたポテトを揚げます。

ちなみに左は本日デビューのユニのキャンプケトル。この時はまだピッカピカですな。
私も一休みしてカップ麺タイム。

なんとお互いに持ち寄ったカップ麺が丸かぶり!気持ち悪いくらいに(笑)気が合いますな〜。
そうそう、今回私のリクエストに答えてあんまあぱぱさんがこんな素敵なお土産を持ってきてくれました〜!

念願のガストーチケースゲットです♪他にも、CB缶カバーと個性的な味の中国のお菓子!(笑)
うちのあっくんの入学祝いにケーキまで焼いてきてくれましたよ〜。

ホント、何から何までスミマセン。(^_^;)
さて、ひと段落したら草原の方へ遊びに行ってみましょ〜!!

雪の残る山にバラキ湖。そして広がる草原。
最高のロケーションですなぁ。
私も思わず、ゴロンと寝転んでみましたよ。

このままここで、ずっと寝ててもいいくらい! と、ちょっとだけ思いました。
さて、サイトに戻ったらお姉ちゃんチームは最初のイベント「ダッチーオーヴンでローストチキン作り」に参加します。
(小学3年生以上で、参加料3132円なり。)
こちらのカンパーニャ嬬恋のイベント(アウトドア教室というらしい。)は基本、大人は送り迎えだけしてイベント中は子供だけでやるというスタイル。
ということで、子供がイベント参加中は親たちはサイトでまったりしたり、色々準備したりできるんですよ〜。これって凄くいいですね♪
もちろん、こんな風に様子を伺いに行くことはできますよ〜。

さて、サイトに残った私はというと

今回、やっと実戦投入の担架スタンドにお気に入りのアイテムぶら下げてニヤニヤ

ひたすら焚き火し続けつつの〜

夕飯用にアヒージョ作るふりして、やっぱり火遊び。(笑)
要は、ひたすら自分のことばっかりやってました。(^_^;)
しばらくすると、美味しそうな匂いを連れて子供たちが戻ってきましたよ〜!

こうやってイベントに参加して、夕飯までできちゃうなんてまさに一石二鳥。(鳥だけにね...)
さぁ、早速夕飯にしましょ〜。

やっぱり、みんなでワイワイ言いながら食べるご飯は楽しいね♪

娘の作ったローストチキンもウマウマでした!
ママさん、ダッチオーヴン買ってもい???(笑)

あんまあぱぱさん作のかまぼこの燻製と自宅で仕込んできてくれた自家製ハムも絶品でしたよ。
そして、来るときに寄った道の駅で買ったご当地ビールで乾杯です。

せっかくなので、頑張って飲みますよ!てか、超苦かったけど...。
心配してた風も全然なくて、本当に穏やかに初日の夜は過ぎて行くのでした〜。

続きはまた今度。
ではでは。
Posted by ひでらん at 00:48│Comments(22)
│キャンプレポ
この記事へのコメント
いい所に行ったんだねぇ♪
ツインサイトもいい感じ!
せっかく一緒に行ったのに離れて張るのは残念だしね。
子どもを預けて焚き火をしてるとローストチキンと一緒に子どもが戻ってくるシステムがサイコーね!
ツインサイトもいい感じ!
せっかく一緒に行ったのに離れて張るのは残念だしね。
子どもを預けて焚き火をしてるとローストチキンと一緒に子どもが戻ってくるシステムがサイコーね!
Posted by タマP
at 2017年05月24日 08:36

ひでさん、ちゃんとストーブの掃除する人なのね…
先日のグルキャンでストーブの掃除する/しないの話題が出たのよ。
ほぼほぼ「しない派」だったかと…
もちろん我が家も(^^;;
ってことで…もさ家のフジカちゃんもヨロシク!!
雷電くるみの里は、以前行ったよ。おやき定食?とかおはぎ定食?とかが美味しそうだったような…
で、KEENのサンダル捕まえて「変なサンダル」って…感覚が一般人と異なってるよ~
最早、ベンサン会の役員クラスだわ(爆)
あれ?ひでさん、ダッチ持ってなかったっけ?
そりゃ~買わねば!!でしょ!!
もさママはOK出すよ~~www
先日のグルキャンでストーブの掃除する/しないの話題が出たのよ。
ほぼほぼ「しない派」だったかと…
もちろん我が家も(^^;;
ってことで…もさ家のフジカちゃんもヨロシク!!
雷電くるみの里は、以前行ったよ。おやき定食?とかおはぎ定食?とかが美味しそうだったような…
で、KEENのサンダル捕まえて「変なサンダル」って…感覚が一般人と異なってるよ~
最早、ベンサン会の役員クラスだわ(爆)
あれ?ひでさん、ダッチ持ってなかったっけ?
そりゃ~買わねば!!でしょ!!
もさママはOK出すよ~~www
Posted by もさもさママ
at 2017年05月24日 09:49

アルパカの掃除かぁ、やらなきゃなー。
…と思ったら、もさママアンケート↑では大半が「しない」の?!
うーん、やる気なくなってきた^ ^;
無印のキャンプ場は行ってみたいキャンプ場の一つです。
うちから遠いのでなかなか行けないのよ(泣
子供たちお任せのイベントがあるのもポイント高いね。
バラキ湖の景色も草原もキレイだし、ザ、キャンプって感じ!
でもこんな草原ならさぞ朝露もすごかったかな?
あ、ベンサンだから大丈夫っていうよね、きっとw
…と思ったら、もさママアンケート↑では大半が「しない」の?!
うーん、やる気なくなってきた^ ^;
無印のキャンプ場は行ってみたいキャンプ場の一つです。
うちから遠いのでなかなか行けないのよ(泣
子供たちお任せのイベントがあるのもポイント高いね。
バラキ湖の景色も草原もキレイだし、ザ、キャンプって感じ!
でもこんな草原ならさぞ朝露もすごかったかな?
あ、ベンサンだから大丈夫っていうよね、きっとw
Posted by あっこたん
at 2017年05月24日 18:26

大本命なのに無印とは、うまいこと言いますね〜(くやし〜(爆))
あ〜、このサイトありましたね
ひでらんさんも次見かけたらわかるかも・・・って、
40代のおっちゃんには見えなかったような・・・?
ローストチキンって、結構難易度高そうですが
無印教室なら安定の仕上がりですね
少々値は張りますが、これはいいですね〜
あ〜、このサイトありましたね
ひでらんさんも次見かけたらわかるかも・・・って、
40代のおっちゃんには見えなかったような・・・?
ローストチキンって、結構難易度高そうですが
無印教室なら安定の仕上がりですね
少々値は張りますが、これはいいですね〜
Posted by しく
at 2017年05月24日 21:46

こんばんは!
やっぱり本当に無印被ってましたね。
もしかしたらと思ってましたが見付けられませんでした。
我が家は昨年の暴風雨のトラウマでやはり林間サイトにしてしまいました。
こちらには嬬恋の長期泊でお馴染みのレジェンドGRANADAさんがいらっしゃいました。
たまには一緒に遊んで下さい(笑)
やっぱり本当に無印被ってましたね。
もしかしたらと思ってましたが見付けられませんでした。
我が家は昨年の暴風雨のトラウマでやはり林間サイトにしてしまいました。
こちらには嬬恋の長期泊でお馴染みのレジェンドGRANADAさんがいらっしゃいました。
たまには一緒に遊んで下さい(笑)
Posted by やすパパ
at 2017年05月24日 22:01

タマPさん
一度は行ってみたかったキャンプ場だっただけに大満足でしたよ〜!
最近、ザ・公園キャンプ場が多かったから、やっぱキャンプ場はロケーションだなぁと実感しました。^ ^
まぁ、気の利かない私はひとサイトにまとめようなんて考えもつかなかったので、キャンプの先輩が一緒でホントに良かったです。(笑)
確かにそう言われると、メッチャ素敵なシステムですな。
ひたすら焚き火満喫してた自分が正しいような気がしてきた!
一度は行ってみたかったキャンプ場だっただけに大満足でしたよ〜!
最近、ザ・公園キャンプ場が多かったから、やっぱキャンプ場はロケーションだなぁと実感しました。^ ^
まぁ、気の利かない私はひとサイトにまとめようなんて考えもつかなかったので、キャンプの先輩が一緒でホントに良かったです。(笑)
確かにそう言われると、メッチャ素敵なシステムですな。
ひたすら焚き火満喫してた自分が正しいような気がしてきた!
Posted by ひでらん
at 2017年05月24日 22:14

もさもさママさん
いやいや、たまたま掃除しちゃっただけだよ〜!
去年は全くなんもしてないし。多分、燃料も抜いてないような…。(^^;;
でも、バラバラにしてそこそこ(笑)ピカピカになると気持ちいいですよ!
フジカはね〜、ちょっと高級ストーブだから怖くてバラせないわ。戻せなくなりそうだし…。
ってか、キャンプでそんな真面目な話するんだね?!(笑)
ほほ〜、雷電くるみの里行ったことあるんだぁ?
定食とな?あまりに朝早い時間だったからやってたのかな?ソフトクリームしか、頭になかったよ。
かく言う私も、半年前までは「キーン欲しいなぁ」って思ってましたよ、ホントに。でもね〜、出会っちゃったからなぁ愛しのベンサンちゃんに!
もさママも自分に素直になって履いてみて!(笑)
ダッチオーブンまじ欲しい。とりあえず、私にふるさと納税して!!二万くらい。(笑)
いやいや、たまたま掃除しちゃっただけだよ〜!
去年は全くなんもしてないし。多分、燃料も抜いてないような…。(^^;;
でも、バラバラにしてそこそこ(笑)ピカピカになると気持ちいいですよ!
フジカはね〜、ちょっと高級ストーブだから怖くてバラせないわ。戻せなくなりそうだし…。
ってか、キャンプでそんな真面目な話するんだね?!(笑)
ほほ〜、雷電くるみの里行ったことあるんだぁ?
定食とな?あまりに朝早い時間だったからやってたのかな?ソフトクリームしか、頭になかったよ。
かく言う私も、半年前までは「キーン欲しいなぁ」って思ってましたよ、ホントに。でもね〜、出会っちゃったからなぁ愛しのベンサンちゃんに!
もさママも自分に素直になって履いてみて!(笑)
ダッチオーブンまじ欲しい。とりあえず、私にふるさと納税して!!二万くらい。(笑)
Posted by ひでらん
at 2017年05月24日 22:40

あっこたん
おいおい!ダメだよ〜、大勢に流されちゃ〜!!(笑)
ちゃんと掃除してあげて♪
てか何気にアルパカ、バラさないと手が届かないとこ多くない?とくに底の板の上がメッチャ汚かった〜!!
ほら!掃除したくなったでしょ?(笑)
嬬恋遠い??高速乗ってパーっと行っちゃって下さい!
子供をほったらかし、もとい、お任せできるってのはポイント高いよね〜♪
超、絶景だしね!今回は正面に見える山(名前知らんけどw)が冠雪してたのもラッキーだったかも。
朝露?リアルな話、全くなかったなぁ。
まぁ、天下のベンサンには関係のない話だけどね♪
おいおい!ダメだよ〜、大勢に流されちゃ〜!!(笑)
ちゃんと掃除してあげて♪
てか何気にアルパカ、バラさないと手が届かないとこ多くない?とくに底の板の上がメッチャ汚かった〜!!
ほら!掃除したくなったでしょ?(笑)
嬬恋遠い??高速乗ってパーっと行っちゃって下さい!
子供をほったらかし、もとい、お任せできるってのはポイント高いよね〜♪
超、絶景だしね!今回は正面に見える山(名前知らんけどw)が冠雪してたのもラッキーだったかも。
朝露?リアルな話、全くなかったなぁ。
まぁ、天下のベンサンには関係のない話だけどね♪
Posted by ひでらん
at 2017年05月24日 23:00

しくさん
うわ〜、そこ突っ込んでくれるなんて嬉しいなぁ。^ ^
正直タイトル考えるのに全精力を注ぎ込んだので、文章考える余力がありませんでした。(笑)
すみません。そーです、車が邪魔なあのサイトです!w
ちなみに、しくさんが見かけたのはウチの息子じゃないですかね〜。彼は確かに40のおっさんには見えないかも。(笑)
確かにローストチキンクオリティ高かったですよ〜。
こんな美味しい料理できるなら、ダッチオーブン欲しいわぁ。でもなぁ、買ったけど年々使わなくなってきた人のブログ見ちゃったからなぁ。(笑)
うわ〜、そこ突っ込んでくれるなんて嬉しいなぁ。^ ^
正直タイトル考えるのに全精力を注ぎ込んだので、文章考える余力がありませんでした。(笑)
すみません。そーです、車が邪魔なあのサイトです!w
ちなみに、しくさんが見かけたのはウチの息子じゃないですかね〜。彼は確かに40のおっさんには見えないかも。(笑)
確かにローストチキンクオリティ高かったですよ〜。
こんな美味しい料理できるなら、ダッチオーブン欲しいわぁ。でもなぁ、買ったけど年々使わなくなってきた人のブログ見ちゃったからなぁ。(笑)
Posted by ひでらん
at 2017年05月24日 23:19

やすパパさん
こんばんは〜♪
まさか、嬬恋にいるとは思いませんでしたよ〜!
こりゃ、私も「設営完了」の記事また復活させようかなぁと本気で思いました。せっかく会えるチャンスをみすみす逃すってのも悲しいしね〜。
確かに去年のゴールデンウィークは、私の行った那須でもすごい風吹いてましたもん。正直、当日まで「失敗したかなぁ〜」ってビクビクしてましたよ!
Granadaさんにはお会いできなかったなぁ〜、羨ましいです。
ってか、今回の嬬恋はブロガー&インスタグラマー大集合でしたね!ほとんど帰ってきてから気づきましたが。(笑)
ぜひぜひ〜!こちらこそまた、遊んでください♪
こんばんは〜♪
まさか、嬬恋にいるとは思いませんでしたよ〜!
こりゃ、私も「設営完了」の記事また復活させようかなぁと本気で思いました。せっかく会えるチャンスをみすみす逃すってのも悲しいしね〜。
確かに去年のゴールデンウィークは、私の行った那須でもすごい風吹いてましたもん。正直、当日まで「失敗したかなぁ〜」ってビクビクしてましたよ!
Granadaさんにはお会いできなかったなぁ〜、羨ましいです。
ってか、今回の嬬恋はブロガー&インスタグラマー大集合でしたね!ほとんど帰ってきてから気づきましたが。(笑)
ぜひぜひ〜!こちらこそまた、遊んでください♪
Posted by ひでらん
at 2017年05月24日 23:29

こんばんは~(^^)
レポが夏休みの宿題にはならず、同じ月内に出てくるなんて、すごいじゃあないですか?!
冗談はさておき、場所は高地とは言え、一ヶ月前は、寒くてストーブ焚いていたなんて、考えられないくらい暑いみたいね、そちらは。
もう少し、春らしい気候が続くと良いのですが。
ダッチオーブン、ぜひ買おうよ。
使わなくなりそう?大丈夫、カレーも美味しくできるから。
普通の鍋としても使えば、問題なしです(^^)
続きを楽しみにしています(^O^)/
レポが夏休みの宿題にはならず、同じ月内に出てくるなんて、すごいじゃあないですか?!
冗談はさておき、場所は高地とは言え、一ヶ月前は、寒くてストーブ焚いていたなんて、考えられないくらい暑いみたいね、そちらは。
もう少し、春らしい気候が続くと良いのですが。
ダッチオーブン、ぜひ買おうよ。
使わなくなりそう?大丈夫、カレーも美味しくできるから。
普通の鍋としても使えば、問題なしです(^^)
続きを楽しみにしています(^O^)/
Posted by あんまあぱぱ
at 2017年05月25日 01:38

おはようございます!
素晴らしい景色ですね。
一度は行ってみたいところです。
このままずっとって気持ちよく分かります。
ベンサンって草が長いと朝とか足が濡れた・・・、潤ったりしません?
素晴らしい景色ですね。
一度は行ってみたいところです。
このままずっとって気持ちよく分かります。
ベンサンって草が長いと朝とか足が濡れた・・・、潤ったりしません?
Posted by dandan
at 2017年05月25日 05:47

こんにちは~
うちのフジカちゃんも掃除しなきゃダメかしら?
週末に、主人にお願いしようっと
絶対に自分じゃやりません!!
ここ、一度いってみたいなって思ってます。
6月にある運動会の振替休日を狙っているんだけど、6月って天気が心配(>_<)
雨が降ったら、絶対に出撃しない我が家です(^^;)
子供だけでやるイベントって、大好きです!!
親はのんびり出来ちゃいますから(^^;)
しかも、美味しいお土産付きならなおさら♪
もう、ダッチオーブン買ってたりして?
焚き火も満喫できてよかったですね~
続きも楽しみにしていま~す!!
うちのフジカちゃんも掃除しなきゃダメかしら?
週末に、主人にお願いしようっと
絶対に自分じゃやりません!!
ここ、一度いってみたいなって思ってます。
6月にある運動会の振替休日を狙っているんだけど、6月って天気が心配(>_<)
雨が降ったら、絶対に出撃しない我が家です(^^;)
子供だけでやるイベントって、大好きです!!
親はのんびり出来ちゃいますから(^^;)
しかも、美味しいお土産付きならなおさら♪
もう、ダッチオーブン買ってたりして?
焚き火も満喫できてよかったですね~
続きも楽しみにしていま~す!!
Posted by おっぺママ
at 2017年05月25日 11:34

嬬恋は毎年強風すごいって有名ですよね?でも今年のGWは当たりで天気は安定してて、良かったなぁと。
ひでさん、まだ担架スタンド出してなかったんですね!
ベンサンの次にマストアイテムですよ〜♪
ひでさん、まだ担架スタンド出してなかったんですね!
ベンサンの次にマストアイテムですよ〜♪
Posted by よしおっ
at 2017年05月25日 12:37

あんまあばぱさん
ニイハオ♪
いや〜、よく考えたら自分夏休みなんてないじゃんって気づいちゃったんだよね。(笑)
まぁ、なんとか当月中に記事あげたけど、まだ残りがたんまりあるからなぁ。
コンスタントにキャンプできるのは嬉しいけどレポ書くの大変だね。
確かにストーブ使ってたなんて信じらんないよね?!
焚き火はどんなに暑くなってもやるよ〜。
ダッチオーブンかぁ、欲しいよなぁ。
あれ、ホントに魔法の鍋っぽいもんね?!
でも、やっぱりカレーしか作らなそうな予感。(笑)
ニイハオ♪
いや〜、よく考えたら自分夏休みなんてないじゃんって気づいちゃったんだよね。(笑)
まぁ、なんとか当月中に記事あげたけど、まだ残りがたんまりあるからなぁ。
コンスタントにキャンプできるのは嬉しいけどレポ書くの大変だね。
確かにストーブ使ってたなんて信じらんないよね?!
焚き火はどんなに暑くなってもやるよ〜。
ダッチオーブンかぁ、欲しいよなぁ。
あれ、ホントに魔法の鍋っぽいもんね?!
でも、やっぱりカレーしか作らなそうな予感。(笑)
Posted by ひでらん
at 2017年05月25日 12:55

dandanさん
こんばんは〜♪
いや〜、本当に素晴らしい景色でした!
dandanさんと並んで一緒に見たかったなぁ。(笑)
あの草原なら、正真正銘のそと寝ができそうな気がしました。
ただ、ものすごい斜面なので朝起きたらバラキ湖でニジマスの餌食になってる可能性もありますが。
そうそう、トゥルットゥルッに潤っちゃいますね!美容効果抜群です♪
こんばんは〜♪
いや〜、本当に素晴らしい景色でした!
dandanさんと並んで一緒に見たかったなぁ。(笑)
あの草原なら、正真正銘のそと寝ができそうな気がしました。
ただ、ものすごい斜面なので朝起きたらバラキ湖でニジマスの餌食になってる可能性もありますが。
そうそう、トゥルットゥルッに潤っちゃいますね!美容効果抜群です♪
Posted by ひでらん
at 2017年05月25日 19:26

おっぺママさん
こんばんは〜♪
え〜と、ですね。結論から言うと、掃除してください。フジカちゃんは高級なストーブなんだからアルパカの三倍くらいピカピカにしてあげてね!^ ^
もちろん旦那さんをうまく乗せれば、納得いくまで完璧にやってくれると思いますよ〜。男とはそんなものです。(笑)
ぜひぜひ行って見てください〜!きっとあのキャンプ場は四季折々の素敵な景色を見せてくれると思いますよ〜。
雨も案外オツなもんじゃないですか?!(笑)
お任せイベント初体験でしたが、メッチャ楽ですね、アレ。特に食べ物系はサイコー♪
ダッチオーブンずーっと欲しいんだけどなぁ。色々ありすぎで迷っちゃいますよね。
私もいつかパンとか焼いてみたいです!
こんばんは〜♪
え〜と、ですね。結論から言うと、掃除してください。フジカちゃんは高級なストーブなんだからアルパカの三倍くらいピカピカにしてあげてね!^ ^
もちろん旦那さんをうまく乗せれば、納得いくまで完璧にやってくれると思いますよ〜。男とはそんなものです。(笑)
ぜひぜひ行って見てください〜!きっとあのキャンプ場は四季折々の素敵な景色を見せてくれると思いますよ〜。
雨も案外オツなもんじゃないですか?!(笑)
お任せイベント初体験でしたが、メッチャ楽ですね、アレ。特に食べ物系はサイコー♪
ダッチオーブンずーっと欲しいんだけどなぁ。色々ありすぎで迷っちゃいますよね。
私もいつかパンとか焼いてみたいです!
Posted by ひでらん
at 2017年05月25日 19:54

こんばんは。
埼玉からでも下道ルートですか。
確かに高速料金払って渋滞というのは納得いかないですね。
我が家も雷電くるみの里好きなので寄りたかったのですが、湯の丸の山越えが苦手なため渋川伊香保経由でした。
とにかくGWの嬬恋は天候に恵まれたベンサン日和でしたね。
次回お会いした際にはご挨拶させて頂きます。
埼玉からでも下道ルートですか。
確かに高速料金払って渋滞というのは納得いかないですね。
我が家も雷電くるみの里好きなので寄りたかったのですが、湯の丸の山越えが苦手なため渋川伊香保経由でした。
とにかくGWの嬬恋は天候に恵まれたベンサン日和でしたね。
次回お会いした際にはご挨拶させて頂きます。
Posted by ごっしぃ
at 2017年05月25日 20:14

よしおさん
そうそう、今年は当たりでしたね!
今まで行ったキャンプの中で一番ってくらい天気に恵まれましたよ。
でも、あそこで強風吹いたら確かにヤバそう。(^^;;
そうなんよ〜。何を引っ掛けたらいいのかわかんなくってさぁ。
でも、斧一本手に入れただけでグッと雰囲気アップするよね〜!たったの●●●●円の斧なのに。(笑)
もう、手放せないよ〜!ベンサンと一緒で。^ ^
そうそう、今年は当たりでしたね!
今まで行ったキャンプの中で一番ってくらい天気に恵まれましたよ。
でも、あそこで強風吹いたら確かにヤバそう。(^^;;
そうなんよ〜。何を引っ掛けたらいいのかわかんなくってさぁ。
でも、斧一本手に入れただけでグッと雰囲気アップするよね〜!たったの●●●●円の斧なのに。(笑)
もう、手放せないよ〜!ベンサンと一緒で。^ ^
Posted by ひでらん
at 2017年05月25日 20:16

ごっしいさん
こんばんは〜♪
うちは埼玉でもカントリーサイドなので意外とキャンプ場がある地域には結構アクセスいいんですよ〜。(笑)
高速代浮いた分何食べよかな〜なんて考えてる私に引き換え、家族は毎回ブーブーですけどね!
そうそう!あの山越えはホントにシンドかった〜。(^^;;
ただでさえパワーのない車なのにあれだけ荷物満載だとホント車が潰れやしないか心配でしたよ。
ビックリするくらいいい天気でしたよねー!まさにベンサン日和♪
ん??ごっしいさんももしやベンサン派ですか?^ ^
こんばんは〜♪
うちは埼玉でもカントリーサイドなので意外とキャンプ場がある地域には結構アクセスいいんですよ〜。(笑)
高速代浮いた分何食べよかな〜なんて考えてる私に引き換え、家族は毎回ブーブーですけどね!
そうそう!あの山越えはホントにシンドかった〜。(^^;;
ただでさえパワーのない車なのにあれだけ荷物満載だとホント車が潰れやしないか心配でしたよ。
ビックリするくらいいい天気でしたよねー!まさにベンサン日和♪
ん??ごっしいさんももしやベンサン派ですか?^ ^
Posted by ひでらん
at 2017年05月25日 20:38

あれれ〜?
このルートは(笑)
自分同じ日の昼前くらいに本庄辺りから同じ道走ってますね
高速乗り口も一緒だし
バッタリ会ってたら行き先そっちに変えてたかもw
このルートは(笑)
自分同じ日の昼前くらいに本庄辺りから同じ道走ってますね
高速乗り口も一緒だし
バッタリ会ってたら行き先そっちに変えてたかもw
Posted by mel at 2017年05月25日 21:46
melさん
そーなの??
なんだぁ、melさん拉致って嬬恋連れてっちゃえばよかったなぁ。
美味しいものいっぱい作ってくれるし〜!(笑)
そうそう、今回はmelさんには作ってもらったアイテムが大活躍でしたよ〜♪
やっとケトル買ったから、ハンガー使えたし。
焼き台は…おっと、次回のお楽しみ♪
そーなの??
なんだぁ、melさん拉致って嬬恋連れてっちゃえばよかったなぁ。
美味しいものいっぱい作ってくれるし〜!(笑)
そうそう、今回はmelさんには作ってもらったアイテムが大活躍でしたよ〜♪
やっとケトル買ったから、ハンガー使えたし。
焼き台は…おっと、次回のお楽しみ♪
Posted by ひでらん
at 2017年05月26日 22:31
