ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2016年01月25日

ストロベリーな休日

ストロベリーな休日


こんばんは〜。

キャンプ・ネタじゃないブログを書くときいつもコメント欄どうするか悩んでしまう ひでらんです。

尊敬する先輩ブロガーさんたちはみなさんノーキャンプのネタの時はバチっと閉じちゃってる方が多いかな。

でも、私の様なペーペーがコメント欄閉じたら「自意識過剰なんじゃないの〜?」と、思われちゃいそうだし

開けたら開けたで「コメント求められても、コメントし辛いでしょ,これ?」なんてなりそうだし。

なんて考えるあたり、かなりの自意識過剰と言うことでしょうか・・・。(^▽^;)




さて、キャンプじゃないネタです。


週末はママさんの実家に出撃(?)して来まして、日曜にママさんのパパさん(要は私の義父!)オススメの場所に行ってきました。


おじゃましたのは「いちご畑花園」さん。

パッと見ると「ん〜、いちご?畑?花園?」なんてことになってしまいますが、

「いちご狩りの出来る観光農園」です。花園は地名ですね〜。

んなことは、タイトル見りゃわかるよ!と、言われそうですが・・・。

ストロベリーな休日
この看板見りゃ一目瞭然ですな。


ここは、なかなかの人気の観光農園のようで、基本予約しないとダメみたいです。

この日もオープンの10時には多くの人が来ていましたよ。


ハウスの中に入ると寒波の訪れている外とはうってかわって、ポカポカです。

ストロベリーな休日

ここは30分食べ放題です。さぁ、食べまくりますよ〜!!
ヽ(^◇^*)/


ストロベリーな休日
右がヘタ入れで、左は練乳とか入れるとこかな。

ストロベリーな休日
最近のいちご狩りって、しゃがまないで出来るんですね〜。

ストロベリーな休日
よく熟したいちごを探して、食べまくります。

このいちご園では、「紅ほっぺ」「やよいひめ」「あきひめ」の3種類のいちごが食べられます。

私の印象では、「紅ほっぺは」ちょっと酸味があって、それが逆にクセになる感じ。

「やよいひめ」は小振りだけど甘みが詰まっているかな。

で、「あきひめ」は一番バランスが取れている感じでしょうか?

ストロベリーな休日

園内には絶えずハチがびゅんびゅん飛び回っております。

ちょっと怖いですが、いちご園にとってこのハチがとっても大事で、彼らの働きがいちごの出来を左右するそうです。

ちなみにこのハチさん、お値段実に一匹500円なり。

ストロベリーな休日
ハチはこーんな箱に入った状態で仕入れるんだそう。で、そのままこれが巣箱になります。

そんな高価なハチさんですが、寿命も短く2ヶ月ほどで死んでしまうそうです。

だからいちご園に取ってハチはとっても貴重なのですね〜。

出入り口にも

「ハチが逃げてしまうので、すぐにしめて下さい」的な張り紙が多数ありました。( ̄_ ̄ i)


最初は30分じゃ、物足りないなぁなんて思ってましたが・・・

いちごはそんなに食えるもんじゃ〜ない!o(* ̄○ ̄)ゝ

充分満足いたしました。

ちなみにおいしいいちごの見分け方教わりましたよ〜!

ヘタの部分がプクッと盛り上がってるいちごが甘いみたいですよ。

ストロベリーな休日
みなさん一度、お試しあれ〜。

最後にこちらの「いちご畑花園」さんのリンクを無断で張っておきますね。

→「いちご畑花園」さんホームページ

こちらのいちご園、秩父方面へキャンプへ行かれた帰りに寄ってみてはいかがでしょうか??

と、無理矢理キャンプに絡めてみたりして・・・。

ではでは。






最新記事画像
北北東へ進路を取れ〜26th キャンプ〜キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原①
ライク・ア・スローイング・ストーン〜25th キャンプ〜生活クラブ協同村ひだまりファーム
雨ニモマケズ、加齢ニモマケズ〜24th キャンプ〜北軽井沢スウィート・グラス
オールドルーキー登場
フリー!それは自由!!〜23rd キャンプ〜森のまきばAC
さよならベイベー
最新記事
 北北東へ進路を取れ〜26th キャンプ〜キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原① (2017-10-31 00:04)
 ライク・ア・スローイング・ストーン〜25th キャンプ〜生活クラブ協同村ひだまりファーム (2017-09-30 05:33)
 雨ニモマケズ、加齢ニモマケズ〜24th キャンプ〜北軽井沢スウィート・グラス (2017-09-09 00:31)
 オールドルーキー登場 (2017-07-26 21:45)
 フリー!それは自由!!〜23rd キャンプ〜森のまきばAC (2017-07-20 23:53)
 さよならベイベー (2017-07-06 01:05)

Posted by ひでらん at 23:55│Comments(24)
この記事へのコメント
おはようございます~

いちご狩りシーズンですね♪
もう何年行ってないかな~

蜂さんたちいますよねー!
そうか、大事な存在だったんですね!
一匹500円ってわざわさ聞いたんですか!?
それはすぐ閉めなきゃいかんですね(>_<)


キャンプネタのない我が家、
せめてレジャーネタでも、、、と思うんですが、それもない(笑)
全然私はOKですけどね!
コメント閉めちゃうなんてしなくても♪
Posted by ちんれいちんれい at 2016年01月26日 08:09
あっいちご狩りいいですねぇ~(*^^)
子どもたちも大喜びですよね♪
入る前は30分短いなぁと思いますが、途中で早々に限界がやってくるんですよね(笑)
見てたら行きたくなってきましたー(^o^)
Posted by めい @流山めい @流山 at 2016年01月26日 08:12
おはようございます!

いちご狩りいいですね〜。
もうシーズンインなんですね。美味しそう!

去年は子どもの幼稚園友達10家族くらいでメジャーどころの小松沢農園にいちご狩り行ってきましたがここも良さそうですね!

チェック!


キャンプ以外のネタもありだと思います!
ウチはお台場のガンダム見に行った記事とかも上げました。
やっぱりPVは少かったですが(笑)
Posted by なうあなうあ at 2016年01月26日 08:30
ひでらんさんのそういう観点の鋭さ、好きだなあ~(笑) たしかにキャンプネタじゃないときのコメントは申し訳ないときありますよねー! 「あっ!前回コメント入れたから、コメントくれたんだな」っとか。
あるあるネタです。("⌒∇⌒")

書きたければ書く、書きたくなければ書かない、それでも気にしない!

そんな相手の気持ちもわかる、ツーカーの仲でいたいですよね(^_-)
Posted by ひなぱぱ at 2016年01月26日 08:35
こんにちわ!

コメント欄確かに思いますね~

私はいちいち閉じるのが面倒だから。。。。
コメント頂いたら全力で返す事だけ考えてます(笑)
Posted by ちょみ太ちょみ太 at 2016年01月26日 13:14
ちんれいさん

こんばんは〜。

私もいちご狩りなんて、超久しぶりですよ。しかも人生で2度目です。^^;
前回行った時はゴールデンウィークだったので、いちごはほとんど残ってなかったし、ビニルハウスの中は暑いしで、あまりいいイメージなかったのですが、今回のでイメージ一新です。しかも、こうやって立って食べれるのは私のような年寄りにはイイですね〜。(笑)

ハチとか美味しいイチゴの見分け方とか、いちご園のおじさん(社長さん?)が色々とガイドしてくれたんですよ〜!^ ^
Posted by ひでらんひでらん at 2016年01月26日 20:32
めい@流山さん

こんばんは〜。

もう子供は大喜びですよ〜。なんであんなにいちごが好きなんでしょうね?!でもさすがに30分食べ続けると「もう、いらなーい」と言ってましたよ。^^;

これからがシーズンですもんね。ぜひ、キャンプと絡めちゃってください!^ ^
Posted by ひでらんひでらん at 2016年01月26日 20:42
こんばんわ~

イチゴ畑、、確かに30分も食べれないですよね^^;
うちも子供が「行きたい~」とたまに言うので記憶しておきます♪
秩父辺りに行ったときに寄れちゃう感じなんですかね。。
ても、蜂って色々仕事するんですね~。

私はコメントは閉めちゃう事が多いです(^^)
あまり考えてないですが、、、何気に面倒くさがりなので(笑)
気ままにやってますww
Posted by JaburoJaburo at 2016年01月26日 20:47
なうあさん

こんばんは〜。

毎年、今年こそいちご狩り行こうと思うんですが、もうちょっとあったかくなったらなんて言ってるうちにシーズン終わっちゃうんですよね。^^;
だから今年は行けてよかったですよ〜。


そうですよね〜!書きたいことがあったら、書いちゃえばイイんですよねっ。キャンプネタじゃなくても読みたい人は読んでくれるわけだし。(^ー^)ノ
Posted by ひでらんひでらん at 2016年01月26日 20:59
こんばんは!

イチゴ狩り、嫁さんの実家に行ったとき結構な頻度でいきますよー!
さー食べるぞ!と思っても以外とすぐお腹いっぱいになりますよね(^^)

寒い今が美味しいでしょうね!蜂は受粉の役割なのかなー?
家でいちご栽培してますが、五月頃収穫よていです!
あっ家庭菜園ですよ!
Posted by daiaridaiari at 2016年01月26日 21:11
ひなぱぱさん

こんばんは〜。

ツーカーの仲って、もしかして私とひなぱぱさんのことですか〜?( ̄▽ ̄)

でもホント、「お付き合い」になっちゃったらイヤですよね〜、こういうの。

ぶっちゃけ、書くのが楽しいから書いてるだけだし、それを読んで面白いって言ってもらえればそれは嬉しいし。でも基本、一番の読者は自分だと思うし〜…ひなぱぱさん、一回どっかで飲も!!(笑)
Posted by ひでらんひでらん at 2016年01月26日 21:16
ちょみ太さん

こんばんは〜。

いいこと言いますね!!そう、頂いたコメントに全力で返す。それ一番大事なことですね〜。

よーし、今度ちょみ太さんのとこに気持ちの入ったコメントさせていただきますよ〜!
えっと、コメント欄て文字数制限何文字でしたっけ?(笑)

以上、全力の返事でしたっ!(^_^)v
Posted by ひでらんひでらん at 2016年01月26日 21:24
Jaburoさん

こんばんは〜。

ホント30分で充分です。と思って、このいちご園のホームページみたら60分のスペシャルコースってのもありましたよ〜!^^;
子供にはどストライクでしょうね〜、いちご狩りは。今回の反省点は練乳持っていかかったことかな〜。あれあったほうが、飽きがこない気がしますよ!

そうそうJaburoさん閉じちゃいますよね〜!(笑)ツッコミたい時いっぱいあるのに〜。( ̄▽ ̄)
Posted by ひでらんひでらん at 2016年01月26日 21:35
daiariさん

こんばんは〜。

おっ、いちご狩りマスターですね〜!私も今回のでかなりいちご狩りのイメージアップしましたよ!
あんなに「もぉいちごはしばらくイイわ〜。」って思ったのに、2日経つと、あ〜もっと食べたかったなぁと思っちゃいますね。

いちご作ってるんだ〜?!すごいですねっ!!ウチも子供の頃作ってましたが、みんなヒヨドリ(?)に食べられちゃってましたよ。^^;
収穫の頃、呼んでくださいね〜。(笑)
Posted by ひでらんひでらん at 2016年01月26日 21:43
こんばんは

そういえばもうイチゴの季節ですね。
関西エリアでよく耳にする品種とは少し違うように思いました。
やよいひめ?あきひめ?●姫?(笑)
田舎者なので実家の畑や隣の畑でイチゴを採って食べていますが、やはりハウスのイチゴはイイ肥料(甘くなる肥料)を使ってるので美味しいですよね。(^^)
今度子供を連れていこうと思いました。

ブログネタにお悩みなんですね。
私のブログはジャンルバラバラです。ナチュログはキャンプ以外にも釣りやスポーツなど色んなカテゴリーあるので気にせず書いてます。

実はコメント欄をON、OFFできるの今日初めてしりましたf(^^;


「お気に入り」リンクいただきます!
Posted by ちょーじ@ちょーじ@ at 2016年01月27日 19:17
ちょーじ@さん

こんばんは〜。

ウチも相当の田舎なんですけど、いちご畑ってないですね〜。気候もあるのかなぁ。

いちごの品種もいっぱいあってわかんなくなっちゃいますよね。基本カワイイ系のネーミングが多いみたいです。^ ^

悩んでるってほどではないですけど(笑)、これオッケーなのかなぁ、とか思っちゃうこともありますね、たまに。

あ、でももう吹っ切れちゃってますよ。書きたいことがあったら気にせず書いちゃいます!まず第一に自分の楽しみにやってることなんで。(^ー^)ノ
それに私もキャンプネタじゃない記事も、結構楽しんで読んでますし。スノボもちゃんとした釣りも、やったことないから逆に興味津々で読めちゃうんですよねっ!
Posted by ひでらんひでらん at 2016年01月27日 20:16
こんばんは~。

イチゴ狩り、楽しいですよね~(^^)
我が家のすぐ近くにもイチゴ狩り出来るとこがあります。一度も行ったことありませんが(笑)


キャンプに関連していなくてもいいんじゃないでしょうか~?

書きたいときに書きたいことを書く。

私は長続きしない方なので、このようなマイルールを決めています(^^;

てか、コメント欄閉じられるんですね(^^;初めて知りました~。
Posted by しげぞーしげぞー at 2016年01月27日 20:26
しげぞーさん

こんばんは〜。

確かに、近所にあったら行かないかも〜、いちご狩り。^^;
っていうか、近いとなんでもそうなっちゃいますよね。我が家でいうと、歩いて行ける範囲で、川遊びも、山登りも出来ちゃいますけど実際全くしてないし…。キャンプ始めて、ちょっと変わりそうですけど。

ブログは書きたい時に書きたいことを書く。同感です!私も長続きしない系男子(?)なんで、気持ちが乗ってるうちに書いとこうって感じですよん。(^ー^)ノ
Posted by ひでらんひでらん at 2016年01月27日 21:25
私はコメ残したり残さなかったりテキトーにやってますが...どうかごゆるりとご理解下さい^^;

そうそう、イチゴばっかりそんなに食べれません!
って思うけど、子供は楽しみますからね!

でも60分は...遠慮しときます( ̄ー ̄)
Posted by タマPタマP at 2016年01月27日 23:28
タマPさん

こんばんは〜。

なになに〜、そんなにあらたまっちゃって?!^ ^ いーんですよ、コメントもブログの記事も書きたい時に書けば…ってまさにタマPさんが体現してるじゃないですか〜。
いちごはですね〜、なんか口直し的なものを潜ましてくというのもアリでしょうか。
しょっぱい、甘い、しょっぱい、甘い、みたいな…。おじちゃんに怒られるかな。^^;
子供はまだ、いちごマジックにかかってますから、100パー喜ぶでしょう!

ギプスぱっかーんレポ楽しみに待ってますよ〜!ご自愛くださいまし。
( ´ ▽ ` )ノ
Posted by ひでらんひでらん at 2016年01月27日 23:48
おはようございまーす!

イチゴ狩り、イイですねぇー!♪

子供達も大喜びだったのでは?!(^^)

ハウスの中の蜂は一匹500円もするんですね。(汗)

ちなみに、あの箱に何匹ぐらい入っているんでしょうか?


コメント欄・・・・自分はコメントのやり取りが楽しいので一度も閉じた事はありませんよ。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年01月30日 07:00
TORI PAPAさん

こんにちは〜。

やっぱり子供はいちご好きですね。たた食べるだけでも好きなものを自分で取って食べるなんて喜ばないわけないですよねっ!

蜂は一箱2万って言ってたから、40匹くらいですかね??でもかなりの数の蜂が脱走しちゃうみたいですよ〜。いちご畑、なかなか暮らしやすそうに見えますけどね。(笑)

確かに〜。コメントのやりとりは、めちゃくちゃ楽しいですね!あなたのブログにコメントが届きました〜ってメールくると超嬉しいですもん。まぁ、確実に半分は自分からのコメントですけどね〜。^^;)
Posted by ひでらんひでらん at 2016年01月30日 11:58
先ほどはコメントありがとうございました~。

色々拝見させて頂いて、ちょうどイチゴ狩りに行こうと思ってたので参考にさせていただきます!!

僕なんか、キャンプ記事なんか1割以下です(笑)。

SNS疲れ、という言葉もありますし、基本的には自分のために好きなようにのんびりやるのが良いんじゃないでしょうか。
コメントを返しても返さなくても大丈夫ですよ、きっと(適当!?)
Posted by yassoyasso at 2016年02月15日 16:01
yassoさん

こんばんは〜。

私のイチゴ狩りの記事が参考になるかどうか…?^^;

これ書いたあと、けっこう吹っ切れて何でもいいから書きたいとき書きたいことを書くようにしましたよ〜!

自分大好き人間なので、だれも読んでくれなくても、自分で読んでニヤニヤしております。( ̄▽ ̄)

アドバイスありがとうございまーす!
Posted by ひでらんひでらん at 2016年02月15日 20:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ストロベリーな休日
    コメント(24)